2004年08月07日

JR総武中央線東中野駅9分のデザイナーズマンション

(こちらの物件は成約となりました)
実は、JR東中野駅と東西線落合駅は徒歩で5分ほどの距離で、物件最寄り駅は東西線落合なんです。この二つの駅とても似たキャラクターがあります、「高田馬場と落合」「新宿と東中野」山手線主要駅の至近の小規模な駅ですね。何かと印象に残らない駅だったりします、そんな中でも新宿まで「大久保・新宿だけ」という東中野駅に注目でしょう。
中野は以前紹介してる通り独特のキャラクター(区が違いますから)があり、新宿文化圏を感じるのはやはり駅南に限られますが、この東中野駅は中性的な雰囲気です。新宿近隣としては有力な住宅街です、

ここに内容から考えると、非常にリーズナブルな物件があります。
デザイナーズマンションを専門にプロデュースする会社の物件があります、シングル向け1Rのような1K(分類は微妙です)マンションです。

1Rのいいところは(スタジオタイプとも呼ばれます)広さです。
人間の心理的な居住空間は4畳半と言われています(6帖間に家具を配置して丁度空間的には4畳半でしょう)一般的に部屋の広さの基本は6帖が基本で、専有面積に余裕があるときには広く設計されるのはリビングです(友達などが訪問すると共有スペースですし)LDKには大型TVなど、ある程度の広さを必要とするからです。
ですから広い部屋を希望するお客様向けには、1DK、1LDKが向かない時があるんです。「広々とした空間で」となると1Rが候補になりますが、この1Rの設計が難しいんです、

典型的な事務所タイプの1Rなら決まって玄関至近に「キッチン」水周りは同じパイプスペースを使うので、その迎え側が「UB」とハンを押したようになります。1Kでも優れた物件は玄関部分が独立している事で、この理由は「玄関からキッチンが見えない」事です。室内のプライヴァシーが守られている安心感があります。

1R特有の問題点がこの物件にはありません。部屋の広さは15帖です
higasinakanoG

新宿区上落合1、JR総武中央線東中野9分、東西線落合5分、エアコン、フローリング、ガスキッチン、オートロック、内外装コンクリート打放し、38.58u1R、3階建ての2階、14万円(管4000円)、築1999.3
これはお得です、天候不順で今日の取材は無理でしたが、明日取材にいってきます!
posted by iwahara at 21:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


LINK
◇『green』
◇pieni kauppa
◇Loule
◇aoydesign
◇RELIGARE・DADAcafe
◇a.flat エーフラット家具
: : SPECTATOR : :
◆悪徳不動産屋の独り言
●Oh My God!360度ぱのらま
●阿佐ヶ谷ならアクロス
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0