http://retour.seesaa.net/article/662956.html
http://retour.seesaa.net/article/670845.html
http://retour.seesaa.net/article/676676.html
http://retour.seesaa.net/article/682572.html
「で結局どうなったんですか?」
「それがやっぱり、ご近所がトレーラハウスを何だか知らなくて、忽然と敷地に登場したので驚いてしまったらしくて」
「ええ、なるほどです」「普通基礎からわかるじゃないですか、挨拶にも行くしそれがなかったものですから」(高級住宅街ですものねぇ)
「岩原さん現地に行ったからわかるでしょ、あの端っこの角地に設置の予定だったんですよ」
「で、今何処にあるんですか?」
「さぁー、アメリカからですから、成田の倉庫か、船便なら、、」
「こりゃーサスペンドって感じなのですかねぇ」「ええ、そうですねぇウチも物件の登録削除したんですよ、あのオーナーさんのは今空室じゃ無いですけれどあの物件以外にも大型犬可で貴重なんですけどね〜」
しばらくトレーラーハウスの置き所は無いようです、残念ですね〜
さて、話は変わりますが「バストイレ別」という問い合わせを良く耳にします。3点ユニットのいいところは、掃除が楽って事と、室内が広くなるとこですが「バストイレ別」の問い合わせは多いですね、やっぱり。(今回の話からそれますが、昔はタイル張りのバスルームってのがありました、バストイレで3帖ほどもある所謂レストルームで、洗濯機が置けたり洗面があったりします。これは3点ユニットとキャラが違うのでクラッシックな物件に多く見られます。これはこれで室内容積はバストイレ別と同様かそれ以上なので「別物」として考えてみてください)
そこで今回は初台の『24.27u8万2千円礼金1敷金2、激しくバストイレ別』を紹介します。

離れてますねー、、、。
1階と2階ほど離れています、しかも外階段。
「これどうなってるんでしょう」に「独立玄関があって、外階段なんですよ。家主の家の一部が賃貸に出ているワケです」
これも考えようです、バスルームはランドリールームを兼ねていますから、このセパレートはちょっとした非日常でいいかもしれませんよ。しかもバルコニー付、採光も良さそうですし、初台で24.27u8万2千円なら安いです、これは確か(しかも築浅)。
京王線初台・幡ヶ谷10分、渋谷区本町5、木造モルタル2階建て1/2階、築H10、エアコン、二人入居相談、2口ガスキッチン、24.27u8万2千円、礼敷1/2
物件がオーナー宅でもあるので、こちらはプライヴァシーに配慮して外観取材はありません。明日は渋谷に続いて原宿の事務所可物件を紹介しますよー