2004年10月17日

原宿6分のほとんど事務所現地取材です。

原宿の混雑がちょっと、、その心配はありません、竹下口から代々木方向の幹線道路沿いに明治通に出ると直ぐに物件があります。道はガラガラで、歩きながら考え事ができるぐらいです。実際物件から代々木まで歩いても(12分)すぐなので、千駄ヶ谷代々木の物件とイメージは同じです。

通勤ルートの雰囲気はこんな感じです。
harajyukujimumiti

さて、築年数ですが、これについては回を改めて又書くつもりなんですが、「築年数3年以内もしくは新築」という問い合わせが多くあります。しかし地域によってはこれは損な話である事が多いです。建築についての物量投入は昔の建築の方が凄く、昭和40年代〜50年代のマンションには、管理さえ良ければ他には変えられない良さがあります。古くからマンションの開発が行われているのは、都会ならではで内容それぞれ個性的だったり力作だったりします。ヨーロッパへ留学に行ったとして「築年数3年以内もしくは新築」でアパートを探すでしょうか?RCマンションの耐用年数は実質60年ですから、築30年ぐらいなら円熟期ってところです。重要なのはあくまでも管理という事になるので、それを確かめるための『内見』だと考えてくれると、お得な物件がみつかります。

物件は昭和44築を思わせないしっかりしたもので、エントランスもとても綺麗です。
harajyukujimiG2

harajyukujimiG
外観もカチっとしてますね〜
立地的にも悪くないですし、23万円なら安いですね。
posted by iwahara at 19:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





LINK
◇『green』
◇pieni kauppa
◇Loule
◇aoydesign
◇RELIGARE・DADAcafe
◇a.flat エーフラット家具
: : SPECTATOR : :
◆悪徳不動産屋の独り言
●Oh My God!360度ぱのらま
●阿佐ヶ谷ならアクロス
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Amazon













































Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0