
そもそも六本木にアパートってところが洒落ています。(次回取材レポートの予定も実はアパート)実はアパートが存在しない地区ってのもあるんです、中央区なんかがそうです、元々今は木造建築の空室を探す事が難しい地域です、そんな中ありましたよー六本木にアパート。間取りも素敵ですね、水周りがクッションフロアというのも当たりです。
フローリングのワックスが切れると痛みやすいので(ワックス禁止の新素材もあります)、フローリングの掃除には気を使います、その点最近のクッションフロア(通称『CF』)は非常に出来が良くて(実際初台のマンションで、室内CFをフローリングだと最初気がつかなかった時すらあります)退出時の汚損や破損もあまり気にすることありません、コストが安いですからね。意外とペンキ塗りの壁の部屋が当たりってのと似た傾向で、最近のCFはいんですよー
そして完全振り分けの和室が二つ。エアコン二台、とてもよく出来た部屋です。なんかいいですね〜六本木アパートの和室。
日比谷・大江戸線3分、港区六本木7、定期借家契約(再契約可なので、一般の賃貸と変わりありません)、エアコン二台(新品)、照明器具、2面採光、CATV、ガスキッチン、玄関鍵二箇所、二人入居可、36u2DK、礼敷1/3
こちらと先日紹介したペット可9万円のお部屋合わせて現地取材します、upは木曜日の予定です!