2005年03月02日

赤坂にもホテル賃貸物件がっ!

以前笹塚のホテル物件を紹介しましたが、赤坂にもありますよー
ホテル物件の特徴は、「ホテルだ」って事に尽きます(そのまんまですが)。つまりエントランスや棟全体の存在が防犯上を含めて価値が高い、言い換えると「共有スペースの価値が高い」ので、居室部分の内容だけで評価するのは早計です。
物件概要にあるように、物件管理が行き届いているのはホテルとしての機能を考えるなら当然で、『都心部のウィークデイ専用住居』や『生活感の無い生活感の方が気楽』なあなたにピッタリの物件です。

そして肝心なポイントですが、“想像以上に賃料が安い”んです。これ、笹塚の物件にも言える事なのですが、一棟全体の価値を考えると一般賃貸のマンションよりコストパフォーマンスは数段上でしょう、しかもこの物件は『事務所可』使いこなす方法を思いついた人には代用候補の無い物件に違いありません。

こーんなお部屋です。

赤坂ホテル.png

はい、なんにもありません!ホテルなんですから
しかしパイプスペース(バスユニット上部の×の部分)の断面積から、構造としてのゴツさがわかります。13.80uですが「なにもない」ので、図面資料の通りなら居室部分は6帖ギリギリを確保しているでしょうから(ここを内見するのです)体感上は「意外と広い」かもしれません。
キッチン部分に相当する部分もありませんから、賃貸として長期に借りるなら、電気ポットの購入やコーヒーメーカーの購入が装備として必要でしょうね。

千代田線赤坂・乃木坂6分、日比谷線六本木8分、港区赤坂9、敷地面積 4181u 延床面積 16669u 棟数2棟、地下1階地上10階の4階、住戸数700、築昭和46.5、共用部設備改修(水周り)・空調設備改修平成11年 9月、13.80u1R、賃料6万2千円、事務所使用可(賃料6万5千100円)、礼敷2/2

(空調はホテル内施設型ですから、電気や水道関係の料金支払いがどうなっているのか確認が必要になります。管理会社の話だと「資料的にはそういう特記事項が無い」という答えでしたが、支払いに関しての説明なので特記事項に無いのだと思われます。)

外観取材も行きますよー!(久々の感もありますが)
posted by iwahara at 16:43 | Comment(4) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


LINK
◇『green』
◇pieni kauppa
◇Loule
◇aoydesign
◇RELIGARE・DADAcafe
◇a.flat エーフラット家具
: : SPECTATOR : :
◆悪徳不動産屋の独り言
●Oh My God!360度ぱのらま
●阿佐ヶ谷ならアクロス
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0