2005年03月05日

赤坂現地取材はまたしても雨でした、

代々木から赤坂の物件というと、青山一丁目です。
青山にはホンダがあったり、洒落たカーディーラーがあったりで表参道とは違った意味の雰囲気があります。

aoyama001.png

aoyama002.png

赤坂への道のりには、都営南青山一丁目アパートがあります。この景色も青山ならではのもので

aoyama003.png
赤坂と青山は違う街なんだ、と思えてきます。
青山は洒落たとこで、赤坂はもうちょっと人間くさい街です
さて物件は、赤坂のスーパーAZUMAのほとんど隣で
(このホテル物件にはキッチンが無いので、AZUMAが隣でももったいない話なんですが、そんな雰囲気がイイのです。)

akasaka_azuma.png
(なんとここ、営業時間9時〜7時)
akasaka_azuma2.png

外観のイメージは“歴史のある寄宿舎”とでも言えばいいか、、
とても落ち着いていてデザインも“ビジネスホテル”のそれとは大きく違い、ちょっと知的な感じです。
akasaka_hotel.png

エントランスは、そのまんま「ホテル」で、毎日ここへ帰る生活は、ごく普通のマンションに帰るのと違う世界であることは間違いありません。「この方がほっとする」な人いるんじゃないでしょうか?部屋数は多いのですが「プライヴァシーが確保されている落ち着き」はホテル特有のものです。
akasaka_hotel2.png

物件の目の前には、沖縄懐石料理のお店なんかがあったりします。
akasaka_hotel3.png

こんな夜にホテルの自室に帰る。
なんかいいですね〜
標準装備として購入したコーヒーメーカーがあれば、かなりご機嫌でしょう。それが「6万2千円」リーズナブルですね
posted by iwahara at 03:25 | Comment(2) | TrackBack(1) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


LINK
◇『green』
◇pieni kauppa
◇Loule
◇aoydesign
◇RELIGARE・DADAcafe
◇a.flat エーフラット家具
: : SPECTATOR : :
◆悪徳不動産屋の独り言
●Oh My God!360度ぱのらま
●阿佐ヶ谷ならアクロス
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0