2005年05月05日

これまた売買物件紹介です、安いビルのワンフロア『要改造』です。

中野新橋に面白い物件があります。名目は売りマンションなんですがどっから考えても「ビル」なんです、それでこのビルのワンフロアが売りに出ているワケです。

現況は『寮』に間違いありません。間取りを見てください、

nakanosinnbasi_uri.png

注目は値段です、71.74uの所有権が1580万、
築年数は相当きてます「昭和42年」ですから、
しかし、しかしですよ、所有権の大きさは5階建ての4階ワンフロアですから、底地にしても5分の1、悪くないです。
最建築にしても自分以外の入居者全員が同意して初めて再建築ですから、そうそう考えられる事では無いので、原価償却の心配なく改造できます。
いっても値段が安いので、考えるのはリフォーム代って事かも知れません。(改装費ローンが組めるのか取引銀行と相談ですね〜)

丸の内線中野新橋2分(実質4分)、RC造(鉄骨造屋根)5階建ての4階部分、所有権、築年数昭和42.7、占有面積71.74u、1580万円、管10000円、修繕積立金15000円、現況空室(引渡し即日)

そして物件の佇まいが「中野っぽい」んです。
sinnbasi_02.png

どうですか、この外観で中を完全リフォームして、1LDKなんかに改装すればちょっと面白いじゃないですか。
71.74uでまともな3LDKなら3000万しますから、乱暴な計算すれば1500万で改装できます、相当の工事ができますよこれは、
どこにも無い自分なりの間取りの部屋を造る素材的にはもってこいじゃないですか。


で、中野新橋ってどんなとこというと、
sinnbasi_04.png
これが新橋で、

sinnbasi_03.png
こんな風に新宿が見えて(直線距離で2Kです)

sinnbasi_01.png
こんな小規模な商店街のある街です、人が暮らすのにちょうどいい規模(=他地域のお客さんがやってくる繁華街ではない)で、のんびりした新宿(昔の大久保もそうだったのかも知れません)ないい感じのところです。

丸の内線方南支線なので不便って思う人もいるかも知れませんが、これは間違いですよ、世田谷線、大井町線と同じで「殆んどバス」且つ「頻繁に往復している」という自転車乗るより便利かって存在で、こういう支線の暮らしは得です、得。
posted by iwahara at 03:55 | Comment(0) | TrackBack(3) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


LINK
◇『green』
◇pieni kauppa
◇Loule
◇aoydesign
◇RELIGARE・DADAcafe
◇a.flat エーフラット家具
: : SPECTATOR : :
◆悪徳不動産屋の独り言
●Oh My God!360度ぱのらま
●阿佐ヶ谷ならアクロス
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0