こんなタイプです

月ですか、、
理科の実験道具にも見えますね
これがいんです。円弧状に配列された採光窓が効いています
それも理想的な「東向き」
バストイレ別の内容もいい感じですし、廊下が長いので体感上の広さもあります。とにかく個性的
外観はこちら

巻いてますね〜
飯田橋の松屋さん(03-3815-1010)の管理物件です。
物件概要はこちら
大江戸線飯田橋4分、JR飯田橋7分、丸の内・南北線後楽園5分、文京区後楽2、エアコン、フローリング、角部屋、オートロック、バストイレ別、BS、24.36u1K、築1996.9、RC4階建ての2階(1階歯医者)、賃料8万円(管5000円)、礼敷2/1
これは安いです、相当安いですよ。
ロケーションとしては幹線道路沿いですが、採光窓が分割されて配置されていますから、ロードノイズの心配も無いでしょう(この円弧状の構造が音も逃がす筈です)。
弱点はスーパー、
飯田橋というと神楽坂ですが

こちらは西口なんですね
物件は東口後楽園方向なので
神楽坂の商店街は週末って事になると思われなので、通常は後楽園の成城石井や小石川方面のユネスコ(国連機関じゃありません)になります。
後楽園利用の方ならバッチリですが、飯田橋利用の方ですとちと厳しいかと、、
しかし物件至近の住友不動産ビルに、コンビニなんかのテナントが入っているので、通常のお勤めの方ならそれほど心配無いのではないかと思います。
ハイ、こちらが東口

で物件の周辺環境は、再開発と旧来の商店街が共存していて、タバコ屋さんもレトロです

近所には北野神社

最初は「こだわりのお蕎麦屋さんかしら」と思ったのですが

立派な神社でした、、
とにかく通勤関係の利便性は抜群です。
確かに「飯田橋・神楽坂系」からは立地的に外れるのですが、内容はバッチリですね。