2005年10月28日

『栄光のル・マン』“恵比寿長者丸ハイツ”

恵比寿って街は、渋谷・広尾・代官山・目黒・白金の中心で、東京に憧れる人なら誰しも考える街でしょう。
そう、ここはクリエイターの街です、
「職業がクリエイターだ」とか、「私は創造的な人生が目標だ」これどっちでもクリエイターでしょう、何もデザイナー御用達なんてことはありません。

そして特徴的なことは、綺麗な築浅マンションエリアではないって事です、世田谷なんかで御馴染みの「お風呂がバランス釜」なんてーのがゴロゴロあります。
実際ここで築浅でカッコいいのを探せば、その相場は跳ね上がりますが、幹線道路沿い以外は低層地帯なこの街の賃貸住居は「なんてことないバランス釜の部屋」が意外と多いのです、

そりゃ東京都心での暮らしが似合う人は「タフな人」って事にもなりますから、恵比寿の暮らしっていうのは「お洒落で素敵」なんてものではなく、もっと生々しいものです。
そんな世界がむしろ『カッコいい』
さ〜みなさん、そんな恵比寿を代表するリーズナブルなマンションがありますよっ!
知る人ぞ知る「長者丸ハイツ」です。(今回紹介するのは新館です)

そんな恵比寿の暮らしと言えば、
スーパーって言うと西口紀伊国屋か、ここ駅ビルアトレの成城石井です。これ恵比寿では貴重な存在
tyoujya01.png

長者丸は白金方向なので、スカイウォークをするすると進みます。
tyoujya02.png
けっこう「スカイウォークを歩く」人が多く、ゴッツイスピードで恵比寿ガーデンプレイスに到着してしまうのです。

tyoujya03.png

ここに食料品買出し、第二の拠点が
tyoujya04.png
三越地下二階フードガーデンへいらっしゃいませ

やはりタフですね、、恵比寿。

物件はガーデンまくって白金外苑西方面なので、坂をトコトコ降りていきます。
tyoujya05.png

そこに。
元ピンクと思われる強固な筐体が、淡い紫色に聳え立っています。そうですこれが長者○ハイツ新館!
tyoujya06.png

外苑西と首都高至近、
ここは上も下も(上歩いてたら大変ですが、、)ほとんど歩行者がいないのです。「車の道」なんですねー
tyoujya07.png
なので、この長者○は、どこかひっそりとな厳かしさで、空へ突き抜けているのです。

さて現在の空室ですが。
こちらは2階(13万円47.6u)
tyoujya_mC.png

こちらは3階(9万2千円31.4u)、4階(11万円31.4u)
4階が随分と賃料が高い気がしますが、それは後述
tyoujya_mA.png

物件概要です
JR恵比寿14分東口の場合(スカイウォーク出口から9分)、地下鉄南北・三田線白金台10分、品川区上大崎2、フローリング(4階はCF)、エアコン(1LDKには2基設置可能)、事務所相談、ペット相談(大型も内容により相談)、築1981.3、RC7階建て、賃料331号(31.4u)9万2千円・441号(31.4u)11万円・223号(47.6u)13万円、礼敷2/2
管理会社:ランドマスター

特出すべきは223号の安さですが、実際お部屋に入ると331号441号の体感上の広さは相当のもので、全室お勧めです。

さて、この物件の特徴は「アトリエ風の飾り気の無さ」に尽きます。
では223号から、LDKです。
tyoujya09(223).png
内装工事はまだ途中なのですが、まだ入居予定者がきまっていないのでサスペンドしているようです(こういった作業は1週間で終了するので審査から契約までには間に合います)、その工事関係の資材が“似合う”んですよ。
わかりますか?
こういった資材や道具が似合う部屋なんです、
まるでアトリエのように。

こちらが223居室部分
tyoujya10(223).png

どこか日本離れしています、なんと言えばいいか海外のホテルや下宿(ホテルが長期滞在の下宿兼用なんてのありますよね、それみたいです)のようで、SOHO環境考えている人にはぴったりでしょう。
まんま事務所にもこの飾り気の無さがうってつけ、

第二の特徴は「騒音」です。
車のロードノイズがガンガン入ってきます、
tyoujya14(223).png
何故かまったく気になりません、「そんな部屋だから」です。
「しぶとい都会の暮らし」そんなイメージを体現しています。
このだだっ広い部屋でペットと暮らす、悪くありません。この部屋にしかないテイストがあります。
ただの事務所形式のスケルトンとも違う、洒落た築浅ストゥディオが華奢に見える。

tyoujya11(223).png

そのスッキリした力強さが美しくもあります。

第三の特徴は「バランス釜のバスルーム」

tyoujya12(223).png tyoujya13(223).png


このお部屋にユニットバスじゃ興ざめです。
バスルーム形式でバス・トイレ同一ではありません、同室です。

さて次は331号室へ
tyoujya15(331).png

tyoujya16(331).png

床材もフローリングですし、予算が限られている時にはこのお部屋がお勧めになります。テイストは全室統一的ですが、床材のキャラもあってこのお部屋が一番柔らかい感じがしますね。

tyoujya17(331).png
天井も高くて開放的、窓から誰に見られるなんて気にする事は無いので(高速の向こうは自然教育園で、建造物は1棟も無いのです、全裸でウロウロしても平気ですよん)

さてこのお部屋が何故スティーブマックィーンの『栄光のル・マン』なのか?441号が答えです。
階段は明るくて、ここにも全く飾り気無し
tyoujya18.png

4階玄関からは恵比寿の市街地が
tyoujya19.png

441号室
tyoujya21(441).png

そう、高速の上なんです。(賃料の高さもこれが理由)
バルコニーから
tyoujya20(441).png

こ、これは「ル・マン24、ミュルサンヌコーナーじゃないですか!」向こう側に見える自然教育園の森が、まんまミュルサンヌの森

ロードノイズが気にならないって、こういう事です、ル・マン24のTV中継見ていると夜間走行なんか見てても寝てしまいますよね、人の脳にはイコライザー入っていますから、暗騒音のレベルは自然にダウンします。人通りがありませんから、人の声が聞こえる事無いんです、ただ「ウォーンと通り過ぎるロードノイズが聞こえるだけ」、完全防音オーディオテストルームの無響室に長くいるとストレスで耐えられないそうです、
つまり、暗騒音は、ストレスになりません。
(これもケースバイケースですよ、このマンションがタフな玄人好みのマンションである事を忘れないで下さい)

tyoujya22(441).png

圧倒的にこのマンションは図面資料の段階で「却下」になります。
それの反対で、このマンションを内見した人は(これまで3組)全員正式申込の一歩手間までいきました(正式に申し込みにならなかったのは個別の理由で、この長者◎個体に対してのネガティブな評価があったのではありません)、それも「一発内見」直後の評価で、です。

この差は何でしょう?
その魅力は何でしょう?

こんな世界を知る人には馴染みがあり、知らない人には全くのナンセンスである。
これほど個性的なマンションも珍しい

私は好きです長者丸

お隣には「長者○旧館」があります
tyoujya23(old).png
こちらは2DKタイプの和室で、時々空室があるので、興味のある方はこちら旧館も要チェック(立地からこちらはそれほどロードノイズも無い筈です)。

淡い紫に、補修の後がタトゥーのように何かを表現しているようです。
tyoujya24.png

いかしたマンションですね、
「ここは恵比寿だ」って言っているようです。
posted by iwahara at 00:48 | Comment(3) | TrackBack(1) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月27日

編集後記「昭和30年代再現アパート」内見レポート

先日紹介したこの物件です。
http://retour.seesaa.net/article/8022411.html
内見してきましたよー
予想を遥かに上回る内容です、
間取り資料から外観の昭和に対して「内部は最新式」とレポートしましたが、実際内見してみると内部はデザイナーズですね。

どうしてこうなったのかと言うとですね、元はオーナー宅の一戸建てを改造したアパートだからなんです。
やはり再建築不可の物件を、柱だけ残して完全に「ほぼ建替え」にした物件なんです。

そして「昭和30年代再現」は本当です。
まず玄関
mene2401.png
一部古材をそのまま使用

mene2402.png
玄関扉は料亭風

ここの玄関の鍵を簡易オートロック形式のように、入居者が鍵を持って施錠するタイプ。
玄関入ると「一戸建てにあがるのと同じ内階段」なので、靴を自室に持って入る方式です。

これが内階段
mene2405.png
黒い仕上げが渋いですね〜
各室の扉廊下の仕上げも黒檀調の黒い仕上げです

さて居室は?
ここが205号室(この桟があるのは205だけです)
mene2403(205).png
本当に料亭風
お洒落な和風cafeのように窓際にお花を飾るのも似合います。

室内は「全面リアルウッド」
mene2404(205).png
山小屋真っ青のウッディな仕上がりで、経年変化でどんどん風合いが良くなっていくでしょう。
ロフトベッドは、純粋に「寝床仕様」

こちらが102号室
mene2406(102).png
ロフトベッドの下がリビングのようになっています。

各室のトイレの扉
mene2407(205).png
和風テイストには違いありませんが、デザインとしての狙いは洋風といえるでしょう。意外とお洒落な間接照明の似合うお部屋だなって感じました。

内階段から玄関
mene2408.png

唯一弱点があるとすれば、洗濯物干しが無い点になります。
ここは考えようです、ベッドスペースはロフトですから、リビング部分はかなり自由に使えます、簡単な物干し器具があればふとんなんかは室内でも十分日に当てる事ができます。(布団を「パンパンと叩かないといけない」と思っている人いますが、これは間違いですよ〜、普通に暮らしていれば現代社会で布団を叩く必用はありません)
そして、このお部屋には基本的にカーテンが必用ないですから、室内干しの工夫で十分いけると思います。

ここで「全面リアルウッド」が活きます。
つまり、部屋全体が呼吸しますから、部屋に湿気がこもる心配が最初からありません。(おそらく木の熱伝導率の低さで、光熱費も相当下がる筈です)

お洗濯に関しては、洗濯乾燥機がベストですが(近所のリサイクルセンターで乾燥機だけなら6000円でしたよ〜)、ごく普通の全自動を使用するなら、バスルームの換気扇を使って乾燥室にする等若干工夫は必要かも知れません。(乾燥に必用なのは風で、温度や直射日光ではありません)

ちょっと一工夫必要かもしれませんが、静かにお部屋で読書なんかの暮らしがこれだけ似合うお部屋も無いでしょう。
ちょっとお茶を飲むのも楽しい気持ちになるでしょう

これだけの意欲作はちょっと他からは探せません。
mene2409.png
(あれから申込の動きがあるようですから、問合わせの時には空室確認が必要です)

◇◇◇  ◇◇◇  ◇◇◇

次回は『栄光のル・マン』“恵比寿長者丸ハイツ”ですっ
posted by iwahara at 01:06 | Comment(3) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月25日

これがアパートなのか、吉祥寺の高級物件(しかもお得)です!

吉祥寺って言えば『ちゅうおうせん』で最も人気のあるところで(この街で探す事を諦める人がいるぐらい)、井の頭線で渋谷まで一発22分で行けちゃうので、「新宿・渋谷両アクセス」って部分も相まって賃貸物件の空室を探すのが容易じゃない地域のひとつです。

そして重要な事は「商業圏が大きい」ってとこで、吉祥寺徒歩だと10分以内で探すのはは正直厳しいのです。
ですから「ツウ」は隣の西荻窪か渋谷アクセスなら井の頭永福町界隈で探します。

そんな吉祥寺から凄いお部屋がありますよ。
間取りはこちら
吉祥寺00_01.png

この間取りで賃料9万円(管理費3000円)ってだけで驚きです。
全ての部屋(バストイレ含む)に窓、27uもありDK部分のキャラもほとんどLDK水周りの配置も良くて、u数を越える広さがある事がわかります。
しかも設備が凄いんです

物件概要です

吉祥寺8分、武蔵野市吉祥寺南町2、フローリング、エアコン、温水パネル暖房、システムキッチン(3口ガスコンロ)、フルオートバス、シャンプードレッサー、ウオシュレット、BSアンテナ、CATV、築H7年木造2階建の1階、27.3u1K、賃料9万円(管理費3000円)、礼敷2/2

1Kとなっていますが、(広さはともかく)内容としてLDK並みのKと考えるべきでしょう。デザイナーズ系1Rの一部によく似ていますもの。
もうおわかりですね、おそらく「1階アパート」ここが原因で図面資料を見る前にこの物件が却下になってしまう人が多いのでしょう。

このお部屋はただのアパートではありません、実際は高級一戸建ての一部なのです。
家主宅全容はプライヴァシーに配慮して公開はできないので、一部画像から想像してください。

アパート部分の様子
jyo-ji00_04.png

そしてこの一戸建てがどんなものか(一部のみ画像を公開します)
jyo-ji00_05.png
「アパートの1階なのでちょっと、、」
ありえないでしょう

どっから見てもそこら辺の低層マンションより高級じゃないですか!しかも豪奢なお宅の庭部分が見えるんです、くつろぎとか落ち着きとかおそらく別次元でしょう。
休みの日にはゆっくりと本を読むなんて暮らしにぴったり
(井の頭公園も至近です)

立地としてはちゅうおうせんの南に位置し、ちょっと遠回りすれば末広商店街を通って帰れますから、夜の帰り道の心配もありません。
物件至近には「ドラッグストア」
jyo-ji00_02.png

五日市街道とちゅうおうせん交差部ガード下に「つるかめ」
jyo-ji00_03.png

末広商店街と井の頭街道の間にもスーパー
jyo-ji00_06.png
つまり休日には、凄まじい人手の繁華街に出る必用もありません。
静かに暮らせますよ

帰り道なら吉祥寺駅至近に「午前1時までやっているスーパーが」
jyo-ji00_07.png

ここの迎えって、所謂吉祥寺駅ビルに隣接するビル(これがほんとに隣接するビルで、どこからでも駅と行き来出来るワケでもない便利なのか不便なのか微妙な立地の「隣接するビル」なんです)、昔は随分と長くテナントも入らず「幽霊ビル」なんて言われた時期もありましたが、ある時から地元では「東急ハンズがくるぜ」の噂が、、で来たテナントは
jyo-ji00_08.png
ユザワヤだったのです。

さて、吉祥寺ってどんな街と言えば、北側の繁華街は今や週末は大変な人で

ダイヤ街もサンロードも大賑わいです。

jyo-ji00_10.png jyo-ji00_11.png


結構地元では人気のダイヤ街と駅前通の間の、狭い路地も、パルコ横のレンガ館モールへの道も人でいっぱい

jyo-ji00_12.png jyo-ji00_13.png



そして駅前通パルコ前
jyo-ji00_14.png

吉祥寺のもうひとつの顔はJAZZ喫茶の3巨人が店を構えていたところで、全盛期には随分とお店もありました。お店のオーナさんはスイングジャーナルなんかに「お勧めCD」なんかも紹介していて、3人のオーナーにはそれぞれキャラが違うって面白さがあったのでした。
ビジネスで大成功の野口さん、野口さんの後を追うオーディオ好きの寺島さん(どちらかと言えばムード派か)、硬派で鳴らす大西さん。今や野口さんが故人となり、大西さんは引退、残っているのは寺島さんだけです。
そんな歴史もちゅおうせんが「文系の街」ってキャラを定着させていたように思います。

ここが寺島さんの本家(他にもお店持っています〜)
jyo-ji00_09.png
(場所は自分で探してください)

野口さんもお店を手広く展開ましたが、本家はここ(今でも盛況です、「旧アウトバック」が本家って意見あるかもしれませんが、やはりこのお店が象徴的ですね)
jyo-ji00_15.png
店頭にディスプレイされているJBLのs101ランサーが、JAZZ喫茶全盛期と今を象徴しているようですね〜
孤高の男大西さんは『A&F』1店で、引退閉店とともに今その足跡すら探す事はできません。

こんな吉祥寺に素敵なアパート、とても贅沢な組み合わせです。
posted by iwahara at 00:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月21日

その後のアレコレと、次回の取材予告です。

えーっとですね、先日お送りしたあの10億円特集のその後です。
取材のコーディネートをした雑誌が発売になりまして、各書店で発売中となっています、
DIME』No.21の157Pにチラ〜っと出ております、

で、後日又別のお話があって、実は又あの「15Mプールのある家」いってきたのです。内装リフォームも完成していてちょっと一枚撮ってきました。
「ほとんど厨房キッチン」
yoyogi15m_k.png

◇◇◇  ◇◇◇  ◇◇◇


東京は面白いですよ、護国寺から新大塚へ内見の時に素敵な『蔵』を見つけました。
どーですかっ
gokokujino_siti1.png
(賃貸に出ているのではありません)
こういう蔵を改造して住居にしたり、店舗にしたり素敵でしょうね。
素晴らしい素材です、

gokokujino_siti2.png

「質!」
有無を言わせない感じがしますね、、ええ。
(こんな蔵を賃貸で探して欲しいってのだけはご勘弁を、ほとんど不可能です。国土交通省レインズ・データーベースの特記事項で見たこと無いですから、「無いんですよ」本当です。)

さて、吉祥寺に飛びぬけた内容のアパートを発見です、
というワケで次回は、吉祥寺からお送りしますっ
posted by iwahara at 19:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月19日

平井の壁式RC「阿久津マンション」現地ルポです。

さて平井行ってきましたよっ、
秋葉原まで約10分、御茶ノ水まで12分ぐらいでしょうか、4分ほどの両国にいけば大江戸線乗り換えです。そんな都心近隣なのにこんな静かなとこがあるのかって感じの街が平井です。
隣の隣の錦糸町はハードな街なので、静かに暮らそうって人にはどうかってとこありますが、繁華街としてはとても規模の大きなところで、そんな意味でも暮らしやすい街です。

「知名度の低さだけで賃料の安い街」と言えますね、
(「知名度の高さだけで賃料の高い街」があるの事実ですし)
商店街なんかの環境もとてもよくて、家族の街的静かさがあります。
hirai12.png

注目すべきは、24時間営業北口すぐの西友
hirai13.png

hirai14.png
「あっ、ほんとに24時間営業だ」

そんなこんなで、「阿久津マンション」へ

ユニット式浄水って何かわかりましたよ、正確には「高性能の貯水タンク実装」って事だったのです。(だから何のことかわからなかったってワケです、基本的に錆の発生しない高性能ユニットと言う事のようです:セキスイ製)
この物件何処をとってもスペックオーバーで、そのほとんどが『見えない部分』ってとこが特徴です。
ほんとそれこそ違いのわかる人には「凄い」物件です、
そんな物件が平井にあることも特徴的ですね〜
神戸の震災でも、ライフラインがストップした時にマンションの住人が貯水タンクの水をみんなで節約して乗り切ったってエピソードがあります。なんとこのマンションの貯水タンクは入居世帯数を遥かに上回る大きさのもので、もしもの震災の時にはこの貯水タンクがものを言います。
hirai03.png

外観です
hirai02.png
特徴はバルコニーにガラスの採光部分があることで、それだけで明るいお部屋である事がわかります。

一回はピロティなんですが(耐震性としてはボトルネックと言われます)、「駐車場一台分無くしちゃったよ(管理会社阿久津商事社長)」と言うほど強固な構造部材で補強されています。
廊下部分にも強烈な補強桟が
hirai11.png

大手の管理物件にもこれほど強固なマンションはありません。
もしもの時に備えるならこれほど安心なマンションはちょっとないでしょう。
賃貸契約も「契約金の総額抑える意味でさ、管理費を多くして名目の賃料下げているんだよ(礼金敷金の母数を減らすため)」、そして退出時の敷金返却についても「そんなのちゃんと返さなきゃダメでしょう、だいたいが少々の汚損破損は工夫して安く原状回復する努力するもんで、明らかな破損部位のみ請求するのがスジだもの(管理会社阿久津商事社長弁)」

さてお部屋です
やはりDKと洋室は連結して1LDKになるタイプ
hirai08.png
シンクは標準タイプ

洋室の窓は深い切り込みのある分譲タイプです
hirai06.png

各室には、換気・採光用のジャロジー窓
hirai07.png
この辺の設計も分譲タイプ
(壁式ならではの壁厚わかりますか)

こちらは和室です
hirai10.png
ちょっとアパートの部屋みたいに見えません?
それはコーナーに「柱のでっぱりが無いから」なんです、はい壁式構造だからです

DKの窓(バルコニーもの干し出口)
hirai09.png
シンクが写っているのわかります?
さー図面資料を思い出してください、このお部屋水周りが入り口付近にまとまっているので、奥の居室は純粋な寝室やリビングとしてくつろげる設計なんです(洗濯物を干しに寝室やリビングを通る事が無い)。

バスルームです
hirai04.png
浴室乾燥機も分譲タイプです
そして高機能
hirai05.png

どうですか「違いのわかる方へのお部屋」って部分わかっていただけでしょうか?
手抜き建築の外観ばかりの築浅が多い中、築朝に求めるものはこういう物であって欲しいと思います。
図面資料だけではわからない優良物件ですね。
この内容なら、都心部通勤のシングルの方にもお勧めです、賃料もリーズナブルですしね。

静かな街「平井」いいですよ
hirai01.png
posted by iwahara at 22:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月14日

壁式RCって何?そして平井

神戸級の大震災でも構造被害の発生しない工法があります。
「壁式RCです」
高級低層(高層化のためにはSRCが必要)RCの工法で、低層RCでは代表的な工法ですがそうそう数がありません。
見わける方法は簡単で、図面詳細の構造を見なくても、図面性に柱を意味する■があるものは一般のRCで、壁式ではありません。
(全部の図面資料が正確って事は無いので、これ簡単な見わけ方です)

時々耐震性を不安視する方がいらっしゃいますが、この壁式なら全く心配ありません(やはり高級建築工法なので、相場より若干賃料も高いです)。現実問題通常のRCでも十分な強度を持ちます、特に1981年の建築基準法改正を気にする方もいますけれど、構造強度で問題になるのは「老築の1階店舗型(店舗部分の強度が弱い)」とか、見るからにわかるもので、外観からガッチリしている『特に都内のRC』で心配する事はありません、これは開発が古いだけに各施工会社の力作も多く、一部年次では(築浅)手抜き工事もあるので、地方の個人オーナー工務店型RCと比べれば十分強度は補償されています。(実際耐震基準の見直しは、破壊構造の検証と残っていた頑丈なRCから研究されていますから)
建築基準法改正を部屋探しの条件にするのは、ケースバイケースで一律では無いのです。
それぐらい耐震性を心配するならやはり「壁式」でしょう。
その安全性がダントツだからです、


さて、賃料も安く都内にも至近、意外と知られていない街があります。総武中央緩行線「平井」です。
今回はそんな平井とお勧めの壁式マンションを紹介しましょう。

平井ってどんなとこって言うと「亀戸の隣」わかりやすく言うと「錦糸町の歓楽街はちょっと」な人には、ちょどいいバランスに位置する街です。(詳しくは現地レポートで)

さて今回紹介する物件は、
こんなお部屋です。
阿久津.png

どこにでも見かけるようで、よく見ると「ちょっと無い間取り」なのがおわかりでしょうか?
「バルコニーの位置」「収納の位置関係(これは壁式構造だからで隣室と入れ子構造にすることができないからです)」「玄関から完全に見えないキッチン」「窓の数の多さ(実質三面採光でいいと思います)」
これには理由があります。このマンションの物件名称は「阿久津マンション」というのですが、管理会社が「有)阿久津商事」。そうなんです、これは阿久津商事の直接の管理物でマンション内の1室に管理会社があります。“拘りの壁式構造”でわかる通り「オリジナル設計」なんですね。

他にも特徴があります。
物件概要にある「ユニット式(水を綺麗にする装置)」ちょっとこれだけだとそういう設備なのかわからないのですが、このマンションが阿久津商事の拘りの自信作である事がわかります。
実際この物件を知ったのは一年ほど前になるのですが、その時にも社長さんは随分誇らしげに説明してくれました。
そんなお部屋が悪い筈ありません。
「壁式で凄く贅沢な造りなんだよ、遮音性なんかその辺のマンションと同じにしてもらったら困る」と豪語するほどで、この物件は「内見前申込可」なんです。それの意味はどういうことかといいますと、通常申込の条件に「内見」が含まれるのは、入居直後の退出リスク(「予想と違った」などで入居直後に退出等があると、再び空室リスクが発生するので一見家主は得するように見えますが、現実には1ヶ月分以上の損になるのです)を考えるためで、「内見して気に入っていただいた」の言質を取るために「内見が申込の条件」なのです。
なので「内見前申込可」なのは自信の表れです。
(違うケースもあるので、全部が全部じゃないですよー)

さて、物件概要です。

JR総武中央緩行線平井5分、江戸川区平井4、東南角部屋、エアコン、浴室乾燥機、追焚機能、ユニット式清水機能、オートロック、エレベーター、壁式RC造5階建ての2階、築H11、40.50u2DK、賃料10万3千円(共益10000円)、礼敷2/2


最近の若いご夫婦の方の相場12万から考えると、平井って非常にお得な地域だとわかります。
そんな地域で、大手デベロッパー以上のグレードのマンションです。内容重視の「違いのわかる方」にお勧めです〜
外観取材と平井ルポは週明けを予定していますよっ
posted by iwahara at 23:06 | Comment(1) | TrackBack(1) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月12日

東高円寺から昭和30年代再現アパート『実質新築』です。

取材は夕方となったのですが、夕方の東高円寺と言えば
mene24_01.png
たこ焼き屋さんです

そこから物件まで南下するのですが、街の雰囲気は「いかにも杉並」、ニュースなんかで警視庁の犯罪発生資料が報道されますが、件数的に「1位世田谷、2位杉並(広さや住居戸数・分布が違うので実質1位が豊島区であるのは間違いありません)」ですが、分布的に発生件数が多いのは「ちゅうおうせん沿い」ですから、東高円寺なんかは「のんびりとして閑静な杉並の街」に違いありません。

物件までの道のりには
こんなお店や
mene24_02.png

こーんなリサイクル屋さん(東高円寺には、環7交差点寄りに家具系リサイクルもあるのです)。
mene24_03.png

ショーウィンドウの中心に張り紙が、、
mene24_04.png
「おーーっ麻雀パイ特価!」
特価、、って、それはそれで気になりますが、、



そして神楽坂風の料亭
mene24_05.png
風情があっていいですね〜
ちょっと絵が暗いのですが、木製の素敵な塀に囲まれ、中の造作も落ち着いた感じの木造の造作、廊下部分の暖かい照明がどこか懐かしさを感じさせます。

ハイ、もうおわかりですね。
これが今回の物件「昭和30年代再現アパート」です。
mene24_06.png

誰一人これが女性専用の7万円台のアパートだと思う人はいないでしょう。(現物は画像よりもっと素敵です)
窓には木枠の桟が入っていて、何より安全で、カーテンいらないぐらいです(真正面から見ない限り室内が見えない肉厚のリアルウッドの桟なんです)。


間取り資料です
mene24_mm.png
(連休時の空室状況が上記資料で、8室の中で1室成約ですが、新築物件ですから、現在の空室状況はその都度確認が必要です)

特徴は『内階段』です。
つまり一見旅館風下宿のような作りになっているのに、実際は最新式のアパートであり(バストイレ別デザイナー系)、ちょっと見難いと思いますが、黒くグラデーションがかかっている部分は「ロフト・ベッドスペース」になります(床面積に計算されませんから、物件表示のu数より実質広いことになります)。

賃料表からいきましょう。
101:18.09u(+ロフト2.34u)7万6千円
102:19.82u(+ロフト2.97u)7万5千円
103:19.11u(+ロフト2.47u)7万1千円
105:18.97u(+ロフト2.90u)7万6千円
202:17.32u(+ロフト2.97u)7万円
203:13.21u(+ロフト2.70u)6万9千円「シャワー室」
205:15.70u(+ロフト2.97u)7万7千円

「安いっ」そして、このお部屋のコンセプトからすると、1DKタイプの25uみたいな部屋は似合いませんから、このサイズとこの間取り内容でトータルバランスが取れています。
滅多にない稀少物件、これ狭いだの広いだのはっきり言ってそういうレベルじゃありません。
「このお部屋はいいですよ」

物件概要では『全面改修』となっているのですが、基本的には新築と考えていいでしょう、おそらくこの物件法的に「最建築不可(接道状況などで建替えの規制があるのです)」と思われます。ですから「限りなく全面改築に近い改修」と考えて良いでしょう。実質『新築』です。

丸の内線東高円寺8分、杉並区和田1、エアコン、収納、室内洗濯機置場、バストイレ別、室内禁煙、女性専用、昭和30年代和風建築再現企画(全室木造造作)、平成17全面改修、自転車置場300円、原動機付き2000円、バイク3000円、管理費3000円、礼敷2/2
管理会社:株式会社ライフビジョン(03-3320-8444)

物件広告には「クリエイティブな活動されている方歓迎」
さて、なんでこんな物件が東高円寺にあるのでしょう。
それは
mene24_07.png

mene24_08.png

徒歩1分ほどで『女子美術大学』があるからなのです。


どうですか、これほどのお部屋はめったにありません。そして賃料も昨今のシングル相場(8万円)より安い。
この部屋に暮らすために、もっと高い賃料のお部屋から住み替えてもいいぐらいの価値があります。
おそらく「アパート偏見(問合わせ段階からマンション限定での問合わせ)」で、この物件の存在を知らない人が多いでしょう。

アパートっていいですね〜!
posted by iwahara at 11:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月08日

都立大のαルームですよ。

都立大ってどんなとこかといえば、東横線で言うと
「祐天寺より大きい」「学芸大より自転車が少ない」「自由が丘より小さい」「飲み屋街は中目黒より小さい」「街の雰囲気は違うが質的には代官山っぽい」な感じ、
東横線の中ではお勧めの駅になります。

駅の南側の商店街は弱め
toritudai_t01.png

改札から50m先は東急ストア(ここに再開発の噂アリ)
toritudai_t02.png
便利です

北側線路沿いは飲み屋街
toritudai_t03.png
中目黒と違って、飲食店の数は少なく、100Mも歩くとこんなお店があったりします。
toritudai_t04.png

「おとなしい街」って感じですね
北側目黒通り交差点はこんなで
toritudai_t05.png

ここ渡ると、「都立大のいいとこ“八雲・柿の木坂”」なのです。(地価も上昇中らしいです、物件は柿の木坂なんですが、デザイナーズ系一戸建てなんかが建ち並んでいます)
で、目黒通りはどうなのって言うとですね、ロケーションの近い街のそれと比較すると
京王の甲州街道や、田園の246より静か(高速も無い)、丸の内線の青梅街道に近いかもで、目黒通り自体の交通量は多いですが、あんまし騒音にナーバスになるとこじゃないです。(白金台あたりに似ているかも)

で、街としては西が自由が丘なので、
目黒通りを西に向くと
こんなお店や
toritudai_t06.png

こんなcafe
toritudai_t07.png

ちょっとお洒落な感じ
toritudai_t08.png

スーパーは、クイーンズ伊勢丹
toritudai_t09.png

そーんな目黒通りから柿の木坂に向かうと物件があります。


αルームって?
これです、
toritudai_t10.png

ここにも
toritudai_t11.png

前後にも
toritudai_t12.png

左右にも
toritudai_t13.png

なーんと、どうやらこのマンションの上階には全てαルームがあるらしく、同じ構造かなぁ、、なマンションが並んで建っているのです!

こんな間取りで、
αルーム_mm.png
(採光窓の多さにも特徴ありますね、ここは外観画像で見てもらえるとよくわかると思います)

素敵な間取りですねぇ1DKメゾネットと考えていいかもです。
広いストゥデイォタイプの居室と、センターにキッチンのあるDK(広さ的にはLDKでもいいのでしょうが、用途はDKになるでしょう)、若いカップルの方なんかには一番使いやすいタイプの間取りです。そんなお部屋のベランダの先にαルームがあるのです。

toritudai_t14.png
この鉄橋渡るのにちょっと緊張するかも、、なんですが。
このお部屋を何に使うって聞かれても「わかりません(笑」
意味としての「プラスα」の用法アルファってαをX(エックス)と読み間違えたのが発端らしいですが、、ま〜つまり「X」です。

お茶を飲む、本を読む、ひとりになりたい時に篭る、用法はイロイロなんですが、どうやらこれこのマンションの外観とも関わりあるようです。
toritudai_t15.png

toritudai_t16.png

土を意識したような、赤砂吹き付け(?)のような外壁は、デザイナーズでありながら無機質な打ちっ放しのものとキャラが全然違います。「緑との共生」を意識しているのかもしれません。
植物園の展望台とか、樹上のペントハウスがモデルかも知れませんね。(内部も打ちっ放しだけでなく、一部珪藻土仕上げですから)

東急東横線都立大学5分、目黒区柿の木坂1、オートロック、システムキッチン、エアコン、バストイレ別、ウォークインクローゼット、洗濯機置場室内、CATV、エレベーター、内装コンクリート打ちっ放し&珪藻土仕上げ、『壁式構造』RC造地下1階地上3階建ての3階、、築H10.4、73.26u1DKメゾネット、賃料25万6千円(共益10000円)、礼敷1/2
管理会社:須藤建設株式会社(03-3444-0011)

純粋に優れたマンションとしてお勧めです。
今度取り上げる予定あんですが、構造としての『壁式』が効いています(壁自体が柱になる構造)、大震災でも倒れません(DATAアリです)。

間取りも内容もいいですし、都立大学柿の木坂に似合うデザイナーズですね。
続きを読む
posted by iwahara at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


LINK
◇『green』
◇pieni kauppa
◇Loule
◇aoydesign
◇RELIGARE・DADAcafe
◇a.flat エーフラット家具
: : SPECTATOR : :
◆悪徳不動産屋の独り言
●Oh My God!360度ぱのらま
●阿佐ヶ谷ならアクロス
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0