(次回の内覧会日程については、又確認が必要になります)
エントランスも完成


1階テナントにはコンビニ「ローソンが入る」との事です。
今回は、ちょうどうまく他の組の内見を避けて撮影できましたから室内画像中心のレポートになります。設備関係は前々回の特集レポート(2)を参照ください。
まず、K2からいきましょう。

収納とキッチンを同時に隠す引き戸がユニークで、開閉の位置をアレンジする事で部屋の雰囲気も随分と違います。
キッチン周りが完成していたので前回見たときより広いと感じました、
同時にK1も見たのですが、キャラクターは全く違います。兄弟間取りとは思えません。K1は、カウンターキッチンの主張が強く、ファミリー系の柔らかい印象が特徴になり、K2はソリッドなストゥディオという印象になります。
そして唯一の1DK、Hタイプ

やはり、前回感じたのと同じで低層階の「南向きのお部屋」は、若干ですが室内が暗い印象があります。
しかし、このHタイプ図面の見栄えはイマイチかなっと思ったのですが、部屋の印象は図面と大きく違い(この部屋が一番印象違うと思います)、ハイサッシが強烈に効いています。とにかく縦長の部屋というバランスとこのハイサッシが絡んで『やたらと天井が高く感じる』のです、
こちらのお部屋も前後ともにシームレスな1DKなので、引き戸を閉めたままにすればストレートなストゥディオとなります。
奥のお部屋が寝室といった用途になると思うのですが、ここは自由に考えてもいいと思えました。
画像をよく見てください「ハイサッシと、白いクローゼットの扉」ここがポイントです。とても高級感があります、
高級cafeやギャラリーのような雰囲気がありますね。
続きを読む