2006年08月31日

東麻布にこーんな素敵なマンションがありましたよ〜

「築年数が昭和49年」これだけでも期待感は高まります
何故ってマンションが本気で高級だった時代でもあり、デザイン性もこの時代の方が自由で、効率的な設計って昨今の「現代的内容の良さ」と、着眼点そのものが違うからなんです。

まず外観からして凄い
azasaka05.jpg

正面はこんなんなってます
azasaka06.jpg

azasaka07.jpg
ご覧になるとわかりかと思いますが「バルコニー」が本気の「バルカン(銃座⇒バルカン砲⇒バルキリー⇒ワルキューレ、語源には様々な説アリ)」みたいです。
なのでお城とか要塞、軍艦の対空砲火銃座がならんでいるようですが、洒落たカラーリングのタイル貼りなので、とっても優美な外観になっています。
(これでコンクリート打ちっぱなしだと本当に軍事関係の施設に見えちゃうかもしれません)


実はこの物件、流石の内容で「内見一発申込で成約」となったのですが、凄さはそれだけではありません。

azasaka01.jpg
東京タワーと続きを読む
posted by iwahara at 20:19 | Comment(2) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


LINK
◇『green』
◇pieni kauppa
◇Loule
◇aoydesign
◇RELIGARE・DADAcafe
◇a.flat エーフラット家具
: : SPECTATOR : :
◆悪徳不動産屋の独り言
●Oh My God!360度ぱのらま
●阿佐ヶ谷ならアクロス
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0