1階(実質2階)のお部屋です
4畳半〜6帖のフローリングの居室に何故か畳が3帖、通常であれば収納の位置にシャワールームが。この「シャワールームがある」とこが重要で、
って事は後からキッチンを造作する事も可能(排水があるので)を意味していて、共同トイレ部分は洒落たレストルームだぐらいの勢いですからここの内容も悪くありません。この室内造作は「ちょっとリフォームすれば相当内容が変わるな」という印象
それに比べて、廊下部分は
これはちょっと半端な改装ではどうにもなりようがなさそうで
この割烹居酒屋風の困った内装を「どのように生かすのか、、」
はたまた、ここはアイデアでぐっとその内容を変貌させる改装プランを考えてみるか、
それこそ「アイデア勝負」なとこでしょう。
トータルなデザインはこの『廊下の造作』が支配的になっています。
で、2階(実質3階)へ
ここにはこのビルの『厨房』というべき空間があって
続きを読む