2×4の1Rアパートに向かいます。
空室はちょうど道なりに2件あって、これが初台〜代々木方面への街の流れがよーくわかるルートなので、道順に紹介しましょう。
さて、リーズナブルなファイミリータイプのお部屋を後にしてちょっとだけ同じ商店街を南に進みます。
すると
なんとも“歴史的な歯医者さん”じゃないですか
間口の屋号が「右から左に」
こちらから西にちょっといくと
1件目の1Rです
実はここで小田急線参宮橋まで8分ですから小田急も利用可能
空室は1階ですが、画像ご覧になるとわかる通り窓側が私有地一戸建てのエントランスになるので、門扉に守られていますから下手なオートロックよりよっぽど防犯面も安心なのです。外観から「堅い建物だな」と見える事が防犯性にも寄与するのです、
オートロックでも、管理体制が悪くエントランスにチラシが散らかっているようなマンションほど「単身者だけで近隣環境にも無関心な人がいる」と「管理の甘いマンション」に見えますから、何階に入居しても「空き巣に狙われやすい事は同じ」になります。
さて物件概要は
京王新線(都営新宿線)初台4分、渋谷区初台1、木造2階建ての1階、三井ホーム2×4工法、築S63.5、エアコン、洗濯機置場室内、ガスキッチン(2口)、フローリング、18u1R(1Kタイプ)、賃料6万7千円(共益費2000円)、礼敷2/2
管理会社:都不動産(TEL03-3379-2356)担当:木村さん
無理にバストイレ別にしていないところに好感が持てます。内容的には22uランクの1DKと変わらない居室の広さを確保しているのです。
所謂「1R分譲」と呼ばれる昔の投資物件のように「ほとんど事務所で使った方がいい」ような居住性と比較にならない内容の良さがあります。
ですから1Rといっても内見しないと内容はわからないんですよ〜
お部屋です
特徴は1Kタイプとして機能するように“仕切り壁”が造作されているとこです
続きを読む