このブログでも随分と説明してしてきたこの定借というジャンルですが、再びさらっとおさらいします。
同じ定借にも
「管理上の定借(更新可能でほとんど一般賃貸と同じ)」
「転勤時の一時貸し等の3年程度を上限とするて定借」
「都市計画等で将来取り壊し予定がある等最長10年前後の定借」
「明らかに建替え等による2年以内の更新不能定借」
「将来建替や売却の計画があり、念のための定借(更新可能)」
等々様々で、ケースによっては(明快に取り壊し予定等)改装も相談可能なケースもあったり、賃料相場的に大幅に安い賃料で借りられるため「定期借家を渡り歩く」という選択も不可能じゃないと言えば可能ですが、そもそも数が多くないですから元々予算に余裕があって広さや地域もアバウトなストレンジャー型な方じゃないと実現性はありません。
ですから一般には「その期間次の引越しのための貯金を」とか「自宅建替え時の一時借り」「若い方のルームシェア」等、この限られた期間を有効に使える方にだけ適応性がある物件と考えるのが自然です。
さて、今回紹介する定期借家は”一年限定(更新不可)”という「定期借家の中の定期借家」と言える物件です。アパート形式の1階、2階(同時に借りれば一戸建て)で、
浴室アリも”浴槽及び給湯無し”のこの1階が

約45uで賃料5万円
強烈な安さですが、このままだと浴室はあれどもシャワーも浴びられません。
お風呂付きのこちら2階が

同じく約45uで賃料9万円
こちらは何不自由無くファミリーの方でも暮らせる「珍しい完全振り分け和室」2DKという物件です。
さーて、つまりこの1階2階を同時に(賃料14万の4SDKDKで91.26u)借りられる方には最強の格安物件となる個性派です。
しかも『改装相談』『ペット可(賃料等の条件相談による)』『ルームシェア可』『1階部分をアトリエ等にも利用可』
さーて、みんさんならどう利用しますか。
さっそくいつものレポート開始です、
永福町から熊野神社方向の和泉4丁目方向に物件はあります。

この井の頭線では有数の商店街を進んでいきます。

こんな涙もののお店なんかも残る味わいのある商店街です、
この駅北側商店街は複線になっていて、一本裏には

こんな銭湯もあります(1階5万円のお部屋を狙うあなたには見逃せない情報)
さて、そんな商店街から笹塚方向に向かうとこの物件があるのです。

一年限定と聞いて「ボロボロなのかしら?」と思ったら大間違いですよ。続きを読む