2008年01月26日

郊外で分譲仕様まんまのハイクオリティーマンションを狙う「フォレシティときわ台 」(2)

Bタイプ46.5u1LDK16万5千円のお部屋です
tokiwatt15.jpg
part1でお伝えしたGタイプは広いガーデンフロアを特徴にする1Fのお部屋でしたから今回はキャラクターの違う最上階を紹介します。

広々とした開放感はガーデンフロアのある1Fの方が上ですが構造上上階は採光レベルが上になります。これは1Fだから暗いとかって意味では無くて、前回レポートの外観画像ご覧いただければわかると思うんですが、上層階は遮蔽物が全く無いんです。これはバルコニー外壁構造にあるようにオープン型で最上階のシールドは透明ですから(低層地域なので4階建てでも最上階だとプライバシーの心配が無い)通常考えられる以上の採光があります。フォレシティの上層階は特別に明るいんですよ。

tokiwatt18.jpg
カラーコーディネートもこちらはブルー系で、バスルームのカラーも合わせて変わってきます。
tokiwatt16.jpg
浴槽がこちらと、
tokiwatt17.jpg

前回レポートにあるGタイプのような広々とした感じは負けますが(このBタイプにはルーフバルコニーがあって条件は同じですが広さとグラウンドの一致には心理的に強い相関関係があるのでルーフがあっても広さ感には差が出るんです)、採光度含めての開放感は負けていません、明るい部屋を希望するなら他のマンションと比較してもダントツでしょう。
tokiwatt19.jpg
続きを読む
posted by iwahara at 18:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


LINK
◇『green』
◇pieni kauppa
◇Loule
◇aoydesign
◇RELIGARE・DADAcafe
◇a.flat エーフラット家具
: : SPECTATOR : :
◆悪徳不動産屋の独り言
●Oh My God!360度ぱのらま
●阿佐ヶ谷ならアクロス
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0