隣の駅間が10分以内なので物件広告の駅に記載が無くても余裕で隣の路線の駅までいけちゃったりするのです。
特に大井町荏原町〜池上旗の台間の距離は400m以下なので(それこそオリンピックの競技で言えば番長めの短距離”)、「あ、もう隣の駅?」ぐらい近いんだと、
通勤的に便利な上に戸越銀座も近いなど古くからの品川系住宅街の”ちょっと緩めの”街並みが特徴になります。
早速都営浅草線中延から現地に向かいます、
中延駅を出るとそのまま閑静な住宅街で


市街地は交通量も少なく平和そのもの。
小学校間近が

すぐ商店街(先の方に見えますでしょうか)


「ジャンボのり巻き大会」が気になりますね(笑
この平和な雰囲気は子供の多い街ってところがあるかもしれません。統計的実数として根拠があるのじゃありませんが、体感としても池尻方面の渋谷系とは随分雰囲気違います。
この先に今回紹介のお部屋があるんです
→続きを読む