2009年01月29日

浜田山から稀少なマンション3LDK144.06uを紹介します

井の頭線でお勧めの街と言えば永福町や久我山を思い浮かべる人も多いかと思いますが、井の頭線に詳しい人なら『浜田山』真っ先に思い浮かんでも不思議じゃありません。
渋谷と吉祥寺を結ぶ井の頭沿線各駅の特徴といえば「吉祥寺から永福町までが”井の頭系”」「明大前・下北は独立した”ポイント”(明大前は笹塚寄りの中間ターミナルで、下北は小田急系)」「下北からは渋谷・世田谷系(小田急や田園都市の駅と徒歩圏だったり)」となります。
つまり井の頭系の街構成は「井の頭通りを挟んで南側は武蔵野・三鷹的で北側が杉並的」という特徴があります、
浜田山は住所的には全部杉並区なんですが街の印象は”井の頭系”の典型で、吉祥寺を小さくしたような雰囲気と言っていいかもしれません(駅北に西友をコアにする商業区画、南に公園とよく似ています)。井の頭線の街には珍しく『歴史的にもカチッと都市計画された街』の代表で買い物に便利な街としても有名。

hamadag01.jpg
駅前通り

hamadag02.jpg

駅北側商店街も綺麗に整備されていて
hamadag03.jpg
女性やファミリーが暮らしやすい街に設計されていると言ってもいいでしょう。

hamadag05.jpg

又、住まいの心理学”テオレマ”として紹介して不思議ではない有名建築もあります。
ライブタウン浜田山(築1977年:現代都市建築設計事務所)
杉並区都市整備部:第1回杉並「まち」デザイン賞受賞(1989)
hamadag04.jpg

hamadag06.jpg
平屋的な1階とメゾネット構造の2・3階という”テラスハウス的意匠のタウンハスウスで(入居者以外は敷地内立ち入り禁止ですのでご注意ください)、区画外側からの画像だけでも”現代よりその価値が高まっている名作”との評判内容を窺い知ることができます。
hamadag07.jpg

こんな建築の似合う街が浜田山です。

駅南側は目の前が浜田山公園で
hamadag09.jpg

hamadag10.jpg
街の流れとしては、商業区画の北杉並系にはファミリー向けのマンションも建ち並ぶ文教地域となり、南のいかにも井の頭系(住所は杉並ですけれどね)には低層一戸建て地域が広がります。

今回紹介するお部屋も、この駅南側で(浜田山公園から徒歩150m)

こんなお部屋が空室募集中となります
hamadag0_m.jpg

広いんですよ「144uあるんです」
→続きを読む
posted by iwahara at 14:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


LINK
◇『green』
◇pieni kauppa
◇Loule
◇aoydesign
◇RELIGARE・DADAcafe
◇a.flat エーフラット家具
: : SPECTATOR : :
◆悪徳不動産屋の独り言
●Oh My God!360度ぱのらま
●阿佐ヶ谷ならアクロス
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0