今後池袋の再興と相まって「渋谷から新宿経過して池袋」が”ひとつの商圏として連続”してくるでしょう(東急圏は五反田から高輪へ拡大して”南部”的色彩が濃くなるのではないでしょうか)。
しかし新宿単体であるとか『ちゅうおうせん文明圏の中での新宿』と捕らえれば西新宿となります。
最寄り駅は間違い無く丸の内線西新宿駅なんですがー、元から地下鉄西新宿駅自体がちょっとマイナーといいますか地域を代表する駅名じゃなかったりしますから、
立地的には『大久保〜JR新宿西口:小滝橋通りの街』と呼ぶ方がわかりやすいかもしれません。
コアに新宿文化的にはゴールデン街などもそうですが新宿三丁目駅の方が真性なんでしょうけれど、新宿の中でもサブカルといいますか”若い人向け”(こういう言葉もどうかと思いますが(笑、、)なら迷う事無く「西新宿の小滝橋通り界隈」となるところです。
(以前にもレポートしていますから興味ある方はブログ内で西新宿とかで検索してみてください)
JR新宿駅西口から行く手もあるんですが、らしさと歩きやすさを考えて大久保駅からスタートします。

交差点出ちゃうと西新宿の街が見えます
買い物に困るんじゃ?と思う人いるかもですが、

近所には丸正ありますし、とにかくコンビニの数が半端じゃないので(大きめの店舗もアリ)シングルで考えれば過不足無いというかむしろ便利なぐらいでしょう。
物件は小滝橋通りの

ちょい裏の学習塾系文京ゾーンの

(ちなみに学習塾の交通整理警備員さんが多数いるので、あたかも物件近隣に警備の方がいるようなロケーションになってます)
真ん中にこのようなお部屋が現在空室と、
→続きを読む