(JR高円寺・中野でストレートに南下した青梅街道沿い丸の内線駅はそれぞれ新高円寺・新中野)
駅の特徴は『蚕糸の森公園』が駅出口に接しているところと、杉並南側の文京地帯だってところですね。


商店街は新高円寺のそれのようにはいきませんが、
暮らし向きには十分の小規模な商店街があり(実は細々とこのまま中野まで続いている)、



10分少々歩きますが、隣駅の新高円寺や新中野駅まで徒歩圏ですから知名度以上に利便性の高い街になります。
JR中野まで徒歩16分ほどですし(高円寺より中野が近い)、物件からだと新中野が8分ほどなのでバス便利用で中野駅も通勤に使えるでしょう(新中野駅近くの中野行きバス停は時刻表が真っ黒になるぐらい多数運行しています)。
丸の内線で中野坂上乗り換えで大江戸線も使えますから大概の通勤に困ることは無いでしょう。弱点は「渋谷ダイレクト」が無いところぐらいでしょうか、少なくとも新宿圏から有楽町方面通勤に関しては十分な利便性を確保しています。
→続きを読む