早速本題ですが、今回向かったのは前回繋がりという事でも無いのですが港区白金からとなります。
皆さん白金と言えば全て高級住宅街エリアと思っている方もいらっしゃるかもなんですが、いえいえそんな事は無いのです。わかりやすいいかにもな高級住宅街は前回の麻布十番三田方面から連なる所謂高輪方面でして、町目で言う”白金”は庶民の街なんです。
これは河川沿いのこのエリアが歴史的に用途指定が商工指定だった事もあり(今でも町工場的風情を残す住居も残っています)、郊外沿線的な商店街もあるのです。ですから人によっては肩もこらないので高輪より白金〜バス通り抜けて恵比寿って区画の方が好きって場合も決して珍しくないかと思います。
そんな意味で今白金が再開発地域となっているとも言えますね。
白金高輪駅再開発エリアからさりげなく住宅街を目指します。

駅近には随分と高級タワーが並びますが一本裏道行くと

低層の町工場的町並みと中低層の馴染みのいい住宅街が混在する白金なのです。

ちょうどこの日は地域のお祭りのある日だったようで、
後の画像にも出てきますが何故絵が準備中なのかの言いますと、
ズバリ暑いので取材が早朝だったからです(笑
古い商店に子供達

そして商店街


いかにも高級住宅街のような気取ったところは皆無でこの辺は相場も決して高くはありません。
間もなく物件で
→続きを読む