2010年11月10日

西荻ショートレポート(トレードオフ論とミニマルコンパクト)

何度か紹介しているJR中央線西荻窪駅ですが、
「取材が楽だからじゃないか」などいう声も聞こえてきそうなところですが、いえいえ人気のある街で知られる吉祥寺想定(吉祥寺だとほぼ探せない)からですよ(笑
って事にしておいて下さい”本音半分楽だから半分”ですっ

自転車でそのまま吉祥寺想定となると本来は西荻駅南の松庵なんかがベターですが、今回は駅商店街通りの北側となります。
勿論吉祥寺は隣駅ですから「吉祥寺界隈で暮らそうって人は地元では三鷹か西荻で部屋を探す」って法則が変わる事ありません。駅北側ですと自転車で吉祥寺はちょっと遠いのでお勧めできなくなる代わりにバス便で荻窪が便利になりますから(バス便利用で「最寄JR荻窪」でも行けるぐらい)、荻窪の街が近いだけでなく荻窪発丸の内線への利便性も高くなりますから「駅北側も何かと便利」であるのも地元的には知る人ぞ知るかなと、

西荻駅の絵は過去のレポート見ていただくとして商店街からいきましょうか。
nisikita01.jpg

バス通り的には勿論吉祥寺行も走行してます
nisikita02.jpg

小規模な小売店が元気な商店街だったりもして
nisikita03.jpg

nisikita05.jpg

中央線街キャラとしては西荻は「女性寄りの街」
nisikita04.jpg

商店街の先『関根橋』を渡ったちょっと先に
nisikita06.jpg

今回紹介のお部屋があります。
(橋渡って2、3分といったところでしょうか)
→続きを読む

posted by iwahara at 11:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





LINK
◇『green』
◇pieni kauppa
◇Loule
◇aoydesign
◇RELIGARE・DADAcafe
◇a.flat エーフラット家具
: : SPECTATOR : :
◆悪徳不動産屋の独り言
●Oh My God!360度ぱのらま
●阿佐ヶ谷ならアクロス
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Amazon













































Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0