向島と言えばスカイツリーですっかり有名どころとなった押上から曳舟方向の街です(街の動線的にも押上から錦糸町の流れは無くて商業圏も曳舟の方が強い)。
スカイツリー人気ですっかり有名になりましたが、実はこの地域なかなか交通の利便性が高い場所なのです。
押上は半蔵門(そのまま東武線)と都営浅草線、徒歩圏で商圏を形成する曳舟は浅草乗り換えで銀座線に接続しますし、押上から半蔵門で錦糸町も一駅ですからJR総武線への乗り換えも簡単。東京〜銀座新橋を中心とする東京東側への通勤利便性が高い上に相場も決して高くなく、商店街もありますからスカイツリーの人気で分譲マンションや中古物件が完売状態なのも納得です。
住宅需要の高まりから古い商店街の再生もひとつのテーマとなっているなか今回古築cafeがオープンする事になりました。
『ギャラリーcafe iKKA』1月27日OPEN
http://ameblo.jp/cafe-ikka/
東京都墨田区向島3-6-6
TEL:03-5637-8773
地下鉄半蔵門線押上駅A3出口を左ファミリーマートの角を左(桜橋通りを北)徒歩10分
和茶・中国茶などお茶をベースに女性向けエステ・マッサージルームを併設するリラクゼーションをテーマのひとつとするアートギャラリーcafe(東武線曳舟からも徒歩10分)。
こちらはオープン直前の改装最終段階の絵です
出店までの活動ブログはこちら
*cafekatsu☆カフェカツ*
http://ameblo.jp/cafekatsu/
retourで度々登場しているDIYリノベ系の古築戸建店舗です。
住宅付き店舗がベースとなってます、築1958(昭和33)年木造一戸建店舗となります。
今回の出店前の店舗利用状況は二階住宅部分の利用は無く、倉庫状態であったとの事なのですが、昨今のcafe事情と申しましょうか店舗再生においては『古築住居部分も見所のひとつ』です。
■ビフォアアンドアフター的に改装の流れを追ってみましょう。
直前の店舗は重飲食店舗であったとのことで、
このような感じ、
メインの客席は座敷だったのか各テーブルとおぼしき位置にはガス栓が出ているものでした。天井も歴史の中で二重になっていて(前の店舗で古い天井を撤去せずに追加の形で新しい天井が造作されていた)、そのままでは若干格安郊外チェーン店店舗風の雰囲気。
ほとんど使用されず倉庫状態だった二階を見て驚き
というかまず階段からして昭和テイストです、
住居部分和室の造作も素晴らしく
(一間は和室からフローリング化しています)
特筆すべきは『洋間』
この時代の建築に時折みられる”当時の日本人が思い描いた洋間”という造作がほぼオリジナルで残っていたと。
→続きを読む
2011年01月27日
2011年01月17日
東新宿から充実の1DKアパートです
東新宿駅はわかりやすく言えば新宿三丁目駅から明治通り沿いに800mほど北にある駅なんですが、知名度的にポッと思い浮かばない方もいるでしょう。
大江戸線と副都心線の駅なのです、
繁華街との関係性は新宿三丁目とよく似ています(繁華街の境が『御苑前駅』か『明治通り』かの差があるだけ)、
新宿三丁目で言えば→新宿御苑前駅を境に西側が新宿繁華街となって東側は新宿御苑だったりするように四谷や市ヶ谷に繋がる住宅街です。
となるところを、
東新宿に置き換えて言えば→明治通りの駅東側から住宅街となり早稲田や神楽坂方面に繋がる住宅街です。となります、
新大久保の風俗街をイメージする方もいらっしゃるかもなのですが、境界となる『明治通り』によって街は一変しますから心配ありません(郊外の駅で言えば駅の裏側に風俗があって北側は住宅街だみたいなイメージ)。
更に東新宿と言えば「新宿6再開発地区」が駅前となっており、今年の年末辺りから再開発区は新宿駅近の高級住宅街として一変するでしょうから、むしろ『住宅街』として周知されていく駅になるかと思います。
新宿御苑辺りちょいと先、靖国通りからスタートです。
ちらっと商店街はありますがこの辺は飲食中心の小規模なもので、
主に一帯は住宅街の中でも文京地区です、
ほらね
その先は以前レポートした事もある神社仏閣
→続きを読む
大江戸線と副都心線の駅なのです、
繁華街との関係性は新宿三丁目とよく似ています(繁華街の境が『御苑前駅』か『明治通り』かの差があるだけ)、
新宿三丁目で言えば→新宿御苑前駅を境に西側が新宿繁華街となって東側は新宿御苑だったりするように四谷や市ヶ谷に繋がる住宅街です。
となるところを、
東新宿に置き換えて言えば→明治通りの駅東側から住宅街となり早稲田や神楽坂方面に繋がる住宅街です。となります、
新大久保の風俗街をイメージする方もいらっしゃるかもなのですが、境界となる『明治通り』によって街は一変しますから心配ありません(郊外の駅で言えば駅の裏側に風俗があって北側は住宅街だみたいなイメージ)。
更に東新宿と言えば「新宿6再開発地区」が駅前となっており、今年の年末辺りから再開発区は新宿駅近の高級住宅街として一変するでしょうから、むしろ『住宅街』として周知されていく駅になるかと思います。
新宿御苑辺りちょいと先、靖国通りからスタートです。
ちらっと商店街はありますがこの辺は飲食中心の小規模なもので、
主に一帯は住宅街の中でも文京地区です、
ほらね
その先は以前レポートした事もある神社仏閣
→続きを読む
2011年01月03日
吉祥寺系でデザイナーズ2LDK
「吉祥寺系と言えば」の切り口で、西荻窪や三鷹台のお部屋を紹介している流れは(同様レポート随分こなしてますから)説明の必要無いでしょう。
ざっとおさらいしますと、
『吉祥寺の評価が中央線文化的なら西荻(次点三鷹)』『吉祥寺の評価が井の頭公園的文化なら三鷹台』吉祥寺駅徒歩では探さないというのがこの地域の定説です。
郊外系ということもあってこれまでおレポートでも分譲キラーやデザイナーズ系はなかな登場しない地域でもあるんですが、今回は三鷹台からデザイナーズ系の2LDKを紹介します。
実は以前レポートしたこの物件の間近でして
http://retour.seesaa.net/article/134088704.html
現地レポート的にはかなり重複するのですが、、、
ままよと三鷹台からスタートです。
毎度お馴染み駅近隣に小田急OX
井の頭系特有ののんびりした商店街が続き
(井の頭公園の裏とかもまさにこんな感じですよ)
三鷹台駅的にちょっと残念なのはここの駅前商店街通りの都市計画が不十分なところで
規格歩道などの整備や拡幅がまだまだなんですよね。
微妙に交通量もあるところなので、三鷹市にはもうちょっと頑張って欲しいところです。
この辺の整備は幾分駅北側の杉並の方がしっかりしているかなと思いますが、買い物利便性など街並みの雰囲気は南側の方がよろしいところも多く(三鷹台の北側がもう少しJR西荻窪に近いといいのですが)、三鷹台駅に関して個人的には南側かな〜と思います。
と前述のように以前レポートしたデザイン性の高い木造アパート間近、今回のデザイナーズに到着です。→続きを読む
ざっとおさらいしますと、
『吉祥寺の評価が中央線文化的なら西荻(次点三鷹)』『吉祥寺の評価が井の頭公園的文化なら三鷹台』吉祥寺駅徒歩では探さないというのがこの地域の定説です。
郊外系ということもあってこれまでおレポートでも分譲キラーやデザイナーズ系はなかな登場しない地域でもあるんですが、今回は三鷹台からデザイナーズ系の2LDKを紹介します。
実は以前レポートしたこの物件の間近でして
http://retour.seesaa.net/article/134088704.html
現地レポート的にはかなり重複するのですが、、、
ままよと三鷹台からスタートです。
毎度お馴染み駅近隣に小田急OX
井の頭系特有ののんびりした商店街が続き
(井の頭公園の裏とかもまさにこんな感じですよ)
三鷹台駅的にちょっと残念なのはここの駅前商店街通りの都市計画が不十分なところで
規格歩道などの整備や拡幅がまだまだなんですよね。
微妙に交通量もあるところなので、三鷹市にはもうちょっと頑張って欲しいところです。
この辺の整備は幾分駅北側の杉並の方がしっかりしているかなと思いますが、買い物利便性など街並みの雰囲気は南側の方がよろしいところも多く(三鷹台の北側がもう少しJR西荻窪に近いといいのですが)、三鷹台駅に関して個人的には南側かな〜と思います。
と前述のように以前レポートしたデザイン性の高い木造アパート間近、今回のデザイナーズに到着です。→続きを読む