(※賃料設定から逆算されて企画設計されているとも言える)
ここのところユニークな間取りリーズナブルタイプのレポートが続いた事もあり、今回はホームグラウンドってワケでは無いですが中央線西荻窪から『こういう狙いを付けると成果も大きいですよ』的レポートでお送りします。
一見コンベンショナルであるようで、微妙に条件を変化させることでこういうのもアリなのかというお部屋です。
さてお馴染み西荻窪駅からスタート

今回は南側となります、

この日はあいにくの雨でアーケード商店街裏道を通ります


ここを抜けると駅前アーケードの交差点に出ます。

以前のレポートで一本裏の商店街(輪島さんのジムあるところ)は紹介したことありますから、今回はバス通りの絵でいきましょう。

交差点付近だけは車も多いので一見歩きにくいように見えますが、
ちょっと歩くとすぐ交通量も減るのです。

商店街には「ここは西荻ですから」、
旧時代からのお店も健在ですし(職人さんのいる判子屋さん)


若い人向けの新しいお店もあります。
→続きを読む