なかなか『秋葉原』を希望する人はいないかと思います。ところが現在業界的にも秋葉原再開発は注目されており今後街の様相も相当に変わっていくものに思います。
細かい事言えば今回のお部屋は隣接する台東区ですからそんな意味でもなかなかこのロケーションを想定する人は少ないでしょうね。
今回はそんな秋葉原再開発の断面も込みのレポートになります。
早速秋葉原駅からスタートします、


現在秋葉原は再開発が盛んに進行中で将来は電気街だけでなく「有力なマンション供給エリア」となる可能性があります。
以前は暮らすには買い物環境がかなり厳しかったのですが、
現在は駅直のUDXにスーパーが入ってまして、

これはかなり大きいですね、
物件は御茶ノ水湯島方向では”無く”隣接する台東区となります。
(ちなみに仮に物件が御茶ノ水方向であれば女性を含めてマルチにお勧め地域になります)

ここから東ルートを進みます。
台東区との境界エリアは「再開発準備地域」的な状況で、


今現在の街の状態的に必ずしも落ち着いているとは言えない部分もありまして、商工地域ですし裏町っぽい雰囲気でもあります。
昭和通りを渡ると台東区

御徒町方面の街並みご存知の方なら、

絵的に台東区とすぐわかりますね(笑
そして物件に到着です。
→続きを読む