2012年10月29日

吉祥寺のショートショート

逆かな?とも思いますが、
次回は「知名度のある駅を考える」的なテーマで久しぶりに『街紹介”吉祥寺”』をやろうかと思ってます。
そこで前哨戦でショートショートのレポートを入れておこうかという企画です。

「吉祥寺は難しい」
このブログを読んでいる方なら何度か聞いた事のあるフレーズではないかと思います。おさらいしておきましょう。
(詳しい事は次回本編レポートで)
端的に言えば「街のほとんどが商業地なので住居が無い」おわり。
って事です(笑
そんな中吉祥寺は”超がつく”人気の街なので、駅徒歩近くで普通に住居があればそれはそれは少々住環境悪くても賃料が高かったりですが、はっきり言ってここ数年のデフレにより状況は大きく変化してます。今回紹介するお部屋も吉祥寺フラグがある人ならノー文句の内容と言っていいでしょう。

方位はこちらもこのブログで吉祥寺が出る時には頻繁に登場する「末広商店街方面」。駅東口から映画館ビル方向少し南下し、井の頭海道沿いの駅寄り側を平行に走る商店街区画です。
買物はライフがありますから全く心配なし
kiti1ktka01.jpg

商店街区画ものんきなもので
kiti1ktka02.jpg
所謂吉祥寺の雑踏からはオフなエリア
(近年は若い人向けのcafeスタイル飲食店随分と増えている感じします)

kiti1ktka03.jpg
昔ながらの八百屋さんも健在

(しかし残念ですが、私が学生時代などから時折訪れていた駅近定食屋さんは建造物そのもが建替えでついに無くなってしまいました。反面建替える建替えると噂だけはある某駅近テナントビルなどはその後10年近くたってますがまだまだ健在だったりします。)

さて今回紹介のお部屋ですが、
→続きを読む

posted by iwahara at 18:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


LINK
◇『green』
◇pieni kauppa
◇Loule
◇aoydesign
◇RELIGARE・DADAcafe
◇a.flat エーフラット家具
: : SPECTATOR : :
◆悪徳不動産屋の独り言
●Oh My God!360度ぱのらま
●阿佐ヶ谷ならアクロス
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0