(後述しておりますが、速攻消えると思いますし同様タイプを他地域などで探して欲しい的なのも無理と思われます。コストパフォーマンスに優れた部屋をみつけるひとつの参考例としてお読みください。)
街は三鷹です。
三鷹の駅再開発は以前紹介しましたので、飛ばしますね。

(ザックリ言えば駅ナカで買い物全部終わっちゃう便利さ)
駅ビルも別途ある上に北口に紀伊国屋

今回は「三鷹駅徒歩の武蔵野市」となるので北側へ進みます。
ここにも食料品スーパー(1)

スーパー(2)東急ストア

すごく便利は便利なのですが、三鷹駅北側区画にはひとつ弱点があります。
「不思議なぐらいコンビニが少ない」のです。
(今回物件最寄りには5分にコンビニあるんですけれど、”通勤ルートから逸れている場所”方向となるため、喫煙者の方には若干不便なところあるかもです。)
さて東急ストアの裏には随分広い駐輪場があり、

ここが今回のお部屋のポイントのひとつになります。
旧街道と思われる交差点を渡り、先の区画をほぼ一本道で進みます。

ずーっとこのままです。
おおよそ徒歩9分の「直線」であり、行きも帰りも車が一台も走っていないという低層指定の戸建て地域となります。
つまり自転車ユーザの方にはかなり楽というか便利な流れにありますね。
ちなみに三鷹駅の川的にお馴染みの上水沿いには一部公園化されているとこなどもあり、

ここ見ると「かなり夜道暗く感じられる」方いらっしゃるかもなんですが、何せ治安はいいところなので田舎道的イメージで考えていただいていいかと思います。
東急ストアの先には警察署もありますしね、
(三鷹駅界隈にはほとんど繁華街が存在せず、駅北側吉祥寺よりに一部あるかないか水準となり、繁華街はそのほとんどが吉祥寺受け持ちになっている棲み分けがあるんです。)
物件最寄りには西久保公園
→続きを読む