2013年10月07日

最近荻窪多くなっているのでショートショートですね

物件母数も多い街なんで(retourは中央線贔屓なところありますから)中央線などで取材対象検討していると結果として荻窪多くなっちゃうんですよね。更に荻窪はマンションも多いものですから(東横の都立大をちょっと庶民寄りにしてラーメン屋さんを増やすと荻窪になるみたいな)「取材回数が多くなって当たり前なんです」と開き直ってみます(笑
■「ペット可マンション」レポートとなります。

今年何度か敢行している荻窪取材の中だと、以下のレポートと同地域ですから参考にしてみてください。
クレバーな二人入居可2LDK荻窪の場合
http://retour.seesaa.net/article/365552321.html

えー所謂「青梅街道先の四面道から警察署方向ちょっと入ったホームセンターの少し先」と言えば地元の方ならもうなんとなく場所わかるみたいなわかりやすい立地となります。
ちなみに前述レポートのマンションより今回のお部屋は駅に数分ほど近いです。
荻窪駅から北側出口へ、
ogiptbj02.jpg

今回は青梅街道の北側(前述リンクは街道の南側)なので、せっかくですから遠回りして荻窪では最も地元水準の高い「教会通り商店街」などの絵も混ぜてみようかと思います。
教会通り商店街から所謂西友裏繁華街を振り返ると、
ogiptbj03.jpg
「やっぱりこちら側の閑静な住宅街的雰囲気は違うわね」と思っちゃいますね。
ちなみに繁華街部分のレポートは以下記事が詳しいです。
「男子の本懐」木造AP1階のお部屋
http://retour.seesaa.net/article/368363112.html


こういう雰囲気の商店街が「教会通り商店街」となります。
ogiptbj04.jpg
さて、青梅街道に戻りまして四面道交差点先に進みます。
駅前商店街方向を振り返るとこんな感じ
ogiptbj05.jpg
(交差点渡ると商店街的には続ているのは続いているんですが商店街規模的にはかな〜り緩くなります。)
渡るとすぐに昔っからあるホームセンターが
ogiptbj06.jpg
近所にこういうお店あると何かと便利ですよね、かなり得点アップするポイントかもしれません。

物件はこのすぐ先
→続きを読む

posted by iwahara at 17:20 | Comment(2) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


LINK
◇『green』
◇pieni kauppa
◇Loule
◇aoydesign
◇RELIGARE・DADAcafe
◇a.flat エーフラット家具
: : SPECTATOR : :
◆悪徳不動産屋の独り言
●Oh My God!360度ぱのらま
●阿佐ヶ谷ならアクロス
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0