■前々回資料先行でお伝えした物件双方とも無事に現地取材する事ができました。
そんなわけで今回は前者の幡ヶ谷1Rの現地レポートとなります。
幡ヶ谷と言えば駅北側の商店街でありますが、
今回紹介のお部屋は「代々木上原系の街である西原」なので、商店街は紹介程度ということで早速駅南側に向かいましょう。
実質ここからスタートですね。
京王新線(=都営新宿線)の甲州街道北側南側というのはかなり街のキャラクターが違っておりまして、特に「幡ヶ谷〜初台」このゾーンは駅南側が「参宮橋から代々木上原のマンション中心の高級住宅街」となりますので商店街分布とは違う意味の”いいとこ”となります。
駅南側に商店街が無いって事ではありませんで、
商店街は緩めに続いておりまして、この雰囲気も上原的な趣。
物件は駅近でして、甲州街道と並走する水路敷を進んだ先となります。
スポーツセンター付近の立地です
”いいとこ”系特有の落ち着いた環境です。
→続きを読む
2013年12月27日
2013年12月16日
代々木1Rストゥディオから現地レポートです
想定順逆さまになってしまいましたが、前回予告の後者代々木1Rからショートショートでレポートいたします。
立地的に重要なポイントありまして、
「この場所だと新宿新南口が余裕の徒歩圏である」ってところです。
そこで、新宿新南口(現在一部改装工事中)からスタートします。
なんだかイルミネーションでえらいことなってますね。
ずっとこの先進みますと代々木駅だとご存じ無い方少なくないと思います。
高島屋をスルーしまして、まっすぐ進みますと、
この小田急踏切の”向う側”(ここが重要)に降りる形になります。
絵的には通り渡った先からなんですが、
さっきの降り口から200mで大江戸線A3・JR代々木北口です、
絵の左中央ちょっと先がもう代々木駅北口なんですよ。
で、物件は先ほどの小田急踏切手前の絵から1区画裏側の
所謂代々木の商店街の少し先にあります。
新宿新南口からだと、
どうでしょうか10分ちょいあるかなってぐらいの近さ。
勿論資料的に代々木駅は徒歩3分なので実徒歩5分ぐらいでしょうか、代々木のが全然近いですけど新宿駅も余裕って感じです。
(これがまた新宿駅広いから新南口寄りとなればJRは全然OKですが、他路線的には小田急か京王・都営新宿ってあたりでしょう。丸の内線の乗り場は随分先なので丸の内想定の場合新宿徒歩10分前後にはなりません。←ご注意ください。)
これは相当便利です。
→続きを読む
立地的に重要なポイントありまして、
「この場所だと新宿新南口が余裕の徒歩圏である」ってところです。
そこで、新宿新南口(現在一部改装工事中)からスタートします。
なんだかイルミネーションでえらいことなってますね。
ずっとこの先進みますと代々木駅だとご存じ無い方少なくないと思います。
高島屋をスルーしまして、まっすぐ進みますと、
この小田急踏切の”向う側”(ここが重要)に降りる形になります。
絵的には通り渡った先からなんですが、
さっきの降り口から200mで大江戸線A3・JR代々木北口です、
絵の左中央ちょっと先がもう代々木駅北口なんですよ。
で、物件は先ほどの小田急踏切手前の絵から1区画裏側の
所謂代々木の商店街の少し先にあります。
新宿新南口からだと、
どうでしょうか10分ちょいあるかなってぐらいの近さ。
勿論資料的に代々木駅は徒歩3分なので実徒歩5分ぐらいでしょうか、代々木のが全然近いですけど新宿駅も余裕って感じです。
(これがまた新宿駅広いから新南口寄りとなればJRは全然OKですが、他路線的には小田急か京王・都営新宿ってあたりでしょう。丸の内線の乗り場は随分先なので丸の内想定の場合新宿徒歩10分前後にはなりません。←ご注意ください。)
これは相当便利です。
→続きを読む
2013年12月12日
中堅シングル30uランクから物件概要先行レポートです
しかも二本立て。
トントンと取材してレポート化したい内容のお部屋なんですが、これがどうにもバタバタしておりまして取材が追い付かず、かといって年末ですから皆さんも部屋探し的な事考えるって今週ぐらいまででしょうから情報だけでも間に合うようにと二本立てで物件概要を先行でレポートします。
後ろの物件は取材までの間に成約となってしまった場合は現地レポートがボツになっちゃいますので悪しからずです。
(※等ブログは広告では無くまた空室募集を行うものでもありませんが、実際にその時空室である公開物件の内容と外郭をレポートして賃貸物件の現場から東京の暮らしを考える資料的に書いているものなので、自主規制として取材段階で成約終了しているお部屋の取材は原則行ってません。)
慌てて物件概要だけでも先行でとなっておりますのはですね、
ここ最近のレポートのテーマともなっている「中堅シングル30u前後の1Rストゥディオ」だからです(あるようでこれがまだまだ母数少ないんですよ)。
間取り内容的に2DKの中古マンションを購入してストゥディオに改装なんかを考えているオーナーさんの参考にもなるかなと思っております。
■早速一本目のお部屋です。
資料的には1DKなんですが勿論内容は1Rストゥディオそのもの。
高級設計によくある独立キッチンといい、玄関から見てドーンと左右にワイドに広がる居室といい、広さ34u超えてますからね、ドーンと広い中堅シングル探している方にはバッチリの内容でしょう。
【物件概要】
京王線幡ヶ谷5分、渋谷区西原1、築1986年12月、RC造5階建の1階、34.18u1Rストゥディオ(資料表示上は1DKです)、
オートロック、防犯カメラ、エアコン、電気キッチン、室内洗濯機置場、光ファイバー・CATV・ BS、専用ゴミ置き場、自転車置場、
保証会社利用可、
賃料9万6千円(共益費3000円)、
大変好条件になってます。敷金償却となってますが礼金が0ですから礼敷1/1を敷1で実質的に同じ内容とするものであり合理的判断の特約となってます。
弱点は電気式コンロという部分かもしれませんが(グレート的にどういう水準なのかは内見しないとわかりませんがハイパワー型じゃないかなと思います←間違っていたらごめんなさい)、昨今IHの二口コンロも通販でかなり格安なんでここは好条件な部屋で暮らすスキルじゃありませんが、無問題では無いかと思います。
本来この物件こそ現地取材で雰囲気お伝えしたいところなんですが(低層大規模タイプでかなり高水準な建築に思います)、今回は冒頭お知らせのとおり内容先行レポートとなっております。
立地的には有名な幡ヶ谷の商店街方向では無く、南側の西原で(西原って言えば代々木上原みたいなもの)ルート的には初台の南側遊歩道的延長上にありますので、買い物的には駅降りて北の商店街寄ってくるのがお得になりますが、それは週末などにまとめてと考えればこの立地上の特典のが上回っているかなと思いますね。
間違いなくハイCP、
所在階が1階ですが、これもマンション規模的内容として無問題であると思います。
■そして二本目のお部屋
こちらは現代的に緻密な設計の本物のストゥディオとなります。
床面積は26.79uとなりますがシケイン型の横にシフトした玄関位置など大変効率がよいので、30uランクに十分匹敵する内容だと考えます。
こちらも高級系によくある独立キッチンで、こちらは賃料も前者と比較して高いんですがガス2口グリル付きというゴージャスな内容で低層デザイナーズ系のマンションとなりますので、前者が違いのわかるベテラン向けの優れた選択肢であるなら、後者は若い方でバリバリ働いてます的な方向けと言えるでしょう。なんと言っても代々木3分とか半端無くこの点も便利。ハードに仕事されている方に相性よいのではないかと、
(※代々木は近作の分譲キラー系が23u前後で14万ぐらいしてもおかしくない地域なので、前者と比べれば賃料高く見えますがこちらの部屋もハイCPです。)
【物件概要】
JR・大江戸線代々木3分、渋谷区代々木1、築2005年10月、鉄骨造3階建の2階、26.79u1Rストゥディオ、
オートロック、TVモニター付きインターフォン、エアコン、フローリング、ガス2口グリル付き、バス・トイレ別、室内洗濯機置場、Bフレッツ、
保証会社加入必須(casa賃料総額の50%タイプ)
事務所可(賃料礼金更新料に消費税、敷金+1、保証会社100%タイプ)
賃料11万8千円(管理費5000円)、礼敷1/1
共有部分に中庭があるデザイナーズ系のマンションで、外観構造上の防犯性も高く(ここは外観取材見ないとちょっと説明難しいんですが)、キッチン設備見ても「女性向け」的内容備えてますね。
又、物件所在地がまた便利なところで喫茶やちょっとした外食なんかでも使える代々木の商業区画並びにありまして、ここだと新宿駅方向歩いても余裕の徒歩圏。
度々代々木レポートでお伝えしているように、以前代々木駅近最大の弱点が食料品スーパーだったんですが、現在はここ問題無くカバーされてますから通勤利便性など重視するのであれば住居として代々木選ぶのもアリアリとなっております。
(文化的に渋谷系であるって方の場合は通勤利便性は主力を千代田線を念頭に置く事になりますが、代々木八幡・代々木公園駅のが楽しい街かなと思います。←小田急の各駅は結構駅で待ったりするんで。)
■現地レポート「なるべく早期に」と思っております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トントンと取材してレポート化したい内容のお部屋なんですが、これがどうにもバタバタしておりまして取材が追い付かず、かといって年末ですから皆さんも部屋探し的な事考えるって今週ぐらいまででしょうから情報だけでも間に合うようにと二本立てで物件概要を先行でレポートします。
後ろの物件は取材までの間に成約となってしまった場合は現地レポートがボツになっちゃいますので悪しからずです。
(※等ブログは広告では無くまた空室募集を行うものでもありませんが、実際にその時空室である公開物件の内容と外郭をレポートして賃貸物件の現場から東京の暮らしを考える資料的に書いているものなので、自主規制として取材段階で成約終了しているお部屋の取材は原則行ってません。)
慌てて物件概要だけでも先行でとなっておりますのはですね、
ここ最近のレポートのテーマともなっている「中堅シングル30u前後の1Rストゥディオ」だからです(あるようでこれがまだまだ母数少ないんですよ)。
間取り内容的に2DKの中古マンションを購入してストゥディオに改装なんかを考えているオーナーさんの参考にもなるかなと思っております。
■早速一本目のお部屋です。
資料的には1DKなんですが勿論内容は1Rストゥディオそのもの。
高級設計によくある独立キッチンといい、玄関から見てドーンと左右にワイドに広がる居室といい、広さ34u超えてますからね、ドーンと広い中堅シングル探している方にはバッチリの内容でしょう。
【物件概要】
京王線幡ヶ谷5分、渋谷区西原1、築1986年12月、RC造5階建の1階、34.18u1Rストゥディオ(資料表示上は1DKです)、
オートロック、防犯カメラ、エアコン、電気キッチン、室内洗濯機置場、光ファイバー・CATV・ BS、専用ゴミ置き場、自転車置場、
保証会社利用可、
賃料9万6千円(共益費3000円)、
大変好条件になってます。敷金償却となってますが礼金が0ですから礼敷1/1を敷1で実質的に同じ内容とするものであり合理的判断の特約となってます。
弱点は電気式コンロという部分かもしれませんが(グレート的にどういう水準なのかは内見しないとわかりませんがハイパワー型じゃないかなと思います←間違っていたらごめんなさい)、昨今IHの二口コンロも通販でかなり格安なんでここは好条件な部屋で暮らすスキルじゃありませんが、無問題では無いかと思います。
本来この物件こそ現地取材で雰囲気お伝えしたいところなんですが(低層大規模タイプでかなり高水準な建築に思います)、今回は冒頭お知らせのとおり内容先行レポートとなっております。
立地的には有名な幡ヶ谷の商店街方向では無く、南側の西原で(西原って言えば代々木上原みたいなもの)ルート的には初台の南側遊歩道的延長上にありますので、買い物的には駅降りて北の商店街寄ってくるのがお得になりますが、それは週末などにまとめてと考えればこの立地上の特典のが上回っているかなと思いますね。
間違いなくハイCP、
所在階が1階ですが、これもマンション規模的内容として無問題であると思います。
■そして二本目のお部屋
こちらは現代的に緻密な設計の本物のストゥディオとなります。
床面積は26.79uとなりますがシケイン型の横にシフトした玄関位置など大変効率がよいので、30uランクに十分匹敵する内容だと考えます。
こちらも高級系によくある独立キッチンで、こちらは賃料も前者と比較して高いんですがガス2口グリル付きというゴージャスな内容で低層デザイナーズ系のマンションとなりますので、前者が違いのわかるベテラン向けの優れた選択肢であるなら、後者は若い方でバリバリ働いてます的な方向けと言えるでしょう。なんと言っても代々木3分とか半端無くこの点も便利。ハードに仕事されている方に相性よいのではないかと、
(※代々木は近作の分譲キラー系が23u前後で14万ぐらいしてもおかしくない地域なので、前者と比べれば賃料高く見えますがこちらの部屋もハイCPです。)
【物件概要】
JR・大江戸線代々木3分、渋谷区代々木1、築2005年10月、鉄骨造3階建の2階、26.79u1Rストゥディオ、
オートロック、TVモニター付きインターフォン、エアコン、フローリング、ガス2口グリル付き、バス・トイレ別、室内洗濯機置場、Bフレッツ、
保証会社加入必須(casa賃料総額の50%タイプ)
事務所可(賃料礼金更新料に消費税、敷金+1、保証会社100%タイプ)
賃料11万8千円(管理費5000円)、礼敷1/1
共有部分に中庭があるデザイナーズ系のマンションで、外観構造上の防犯性も高く(ここは外観取材見ないとちょっと説明難しいんですが)、キッチン設備見ても「女性向け」的内容備えてますね。
又、物件所在地がまた便利なところで喫茶やちょっとした外食なんかでも使える代々木の商業区画並びにありまして、ここだと新宿駅方向歩いても余裕の徒歩圏。
度々代々木レポートでお伝えしているように、以前代々木駅近最大の弱点が食料品スーパーだったんですが、現在はここ問題無くカバーされてますから通勤利便性など重視するのであれば住居として代々木選ぶのもアリアリとなっております。
(文化的に渋谷系であるって方の場合は通勤利便性は主力を千代田線を念頭に置く事になりますが、代々木八幡・代々木公園駅のが楽しい街かなと思います。←小田急の各駅は結構駅で待ったりするんで。)
■現地レポート「なるべく早期に」と思っております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━