2014年06月21日

代々木八幡からショートショートです

今回は「空予定」のお部屋なのでプライバシー保護など自主規制により物件外観などの画像はありません。ショートショートなレポートとなります。
代々木方面で若い人向け最強の街と言えば「代々木八幡(=代々木公園)」でしょう。
確かに千駄ヶ谷の方が趣味性上かなとも思いますが、相場的には同じぐらいなので好みの問題と申しましょうか、必ずしも空室が多いとは言え無い千駄ヶ谷で無ければ速攻代々木八幡に切り替えても街選び的に「渋谷系で池尻方面意外となるとここ」って立地かと思います。
代々木八幡は時折レポートしている駅ですが、昨今益々欧米系外国籍の方が増えており(特別何って理由は無いので口コミかと)、「麻布十番?」みたいな雰囲気になりつつありまして私のように昭和の中高年には若干気おくれしちゃう部分もあるんですが(笑、刺激を求める30代などの東京シングルライフには恰好の街となってます。

早速駅からスタート
kurahati02.jpg

代々木八幡と言っても基本は小田線の駅なので、上原の南側と同じように古くからの商店街は案外庶民の街であり、普通にパチンコ屋さんもあるのです。
kurahati03.jpg

そして成城石井の先が井の頭通りとの交差点で
kurahati04.jpg

この交差点の先
kurahati05.jpg
神山町あたりが今回のお部屋となります。
(と、今回の現地レポート的にはここまでで物件概要いきましょう)
→続きを読む

posted by iwahara at 22:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


LINK
◇『green』
◇pieni kauppa
◇Loule
◇aoydesign
◇RELIGARE・DADAcafe
◇a.flat エーフラット家具
: : SPECTATOR : :
◆悪徳不動産屋の独り言
●Oh My God!360度ぱのらま
●阿佐ヶ谷ならアクロス
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0