確証のある話では無いので恐縮なんですが、以前御苑と言えば(やはり事務所の需要が大きいので)住居はあるけれど有力なのは「オンリーワン型(その部屋1室だけが突出した候補)」が通常でしたが、今回掌握している部屋と同タイプの部屋をもう1室情報として掌握しており、住居を探しやすくなっているのだろうかとそんな感触ありますね。
さて、紹介するお部屋は所謂「誰にても的なユニバーサル型」となりますので、個性的なお部屋では無いところが個性なお部屋となり「普通にあります」的な部分が今回レポートの目玉となります。
最寄り駅は御苑前なのですが、御苑レポートはかなり多いですから今回は新宿3丁目から向かいます。
皆さんご存じのとおりで新宿三丁目駅は丸の内→副都心→都営新宿と長い延長に渡る駅なので、この駅前ポイントから都営新宿ホーム寄りに進みますと
ここまで進んで角を曲がり
こちら
物件最寄りとなると、
ここを渡って
ここですね
歩いて2、3分はあるんですよね。
(物件概要の方にはそこの誤差もアバウトですが織り込んで記載しました。)
見たままですが、新宿2丁目の有名な飲食街を例外に繁華街ですが通勤ルート上には風俗店も無く(全く無いとは言いませんが地域との取り決めでそれとわからないようになっていたりします)、新宿2丁目って事で言えば、男性の方が妙に気を回すところがあるってぐらいです(笑
そのまま進み
靖国通りへ曲がります
靖国通りも普通にcafeなんかもありまして、
この辺は人通りもそこそこに歩きやすい街です。
御苑前ルートで紹介するスーパー以外に、100円ショップなんかも最寄りにあります。
ちなみに近道の御苑前からのルートから来る時の靖国通り交差点
さて、この辺で
ちょこっと北上しますと物件に到着です
→続きを読む