そこはretourですから春のシーズン前とはいえビギナー向けでは無く、玄人好みの東京ベテラン向けの1Rレポートとしました。
ちょ〜っと画像がぶれてましてシャープネスでごまかしておりますがスイマセンです。
今回は個別のお部屋ではなく、マンション単体レポート的な内容とします(予定していた資料が既に終了しておりまして手元には非公開系の別室資料はあるのですが現空でこの部屋という候補が無かったのです)。所謂分譲賃貸で年間通しで見れば定期的に空室があるタイプとなりますので、シングル母数の少ない立地からオンリーワン型になりますが「こういうお部屋がありますよ」系のレポートとしました。
物件概要もざっくりとした相場情報としてお伝えいたします。
さて、取材対象は住居的に日本最強を誇る千代田区です。
部屋探しにおいて一般的では無い街ですから考えたことも無い方少なくないでしょうけれど前述のようにオンリーワン的に「ここだけ候補」はあるんですね。相場的にも決して想定外なものでもありません。
早速JR市ヶ谷から向かいましょう。

いつ歩いても靖国通りは広々して歩くだけでも贅沢な感じがします。

地下鉄出口はここと

ここ

都営地下鉄最寄の出口なのですがこの出口が主力かなと思います。
物件までのルートはここから約600mなので地下鉄出口からだと徒歩8分ってところです(JRだと10分)、ちなみに半蔵門駅からも8分ちょい。立地的に日本最強クラスであること間違いありません。
市ヶ谷駅から千代田区側と言えばいつも通るルートでして、
東郷公園交差点に向かって南下します。

のんきな飲み屋街が延びており
ひとブロック歩くと交差点です

(ちなみに最後のあたりに出てきますが、角を曲がらずに靖国通りまっすぐ歩くと大きめの食料品スーパーも先にあります。)
東へ進みます

この辺は昔ながらの商店街となっていて

画像のとおり小さな食料品スーパーやお豆腐屋さんなどもあり

ごく普通に生活観のある住宅街でもあるのです

東郷公園交差点から5分ほど歩くと物件に到着

(肝心の画像がブレちゃっていてスイマセン)
→続きを読む