新大久保のようなあからさまな風俗街やホテル街はありませんが、駅からの商店街のイメージなどはそのまま韓国街化する前の新大久保の商店街とよく似た印象であり、わかりやすく言えば男街です。
勿論あくまでもこの判断は印象や文化的背景の説明ですから、地元情報ご存知の方には性差無く便利な駅なのですが土地勘無い方の場合ですと上記説明の理解で間違い無いと思います。
さて高田馬場から成城石井などもある東西線駅方向はこちらですが

今回テーマはJR高田馬場ですから

こちらですね

駅の作りからして新大久保に似ているのがわかります
駅前商店街の様子がこちら

駅近は歩行者の方も若干多国籍であったりしまして欧州系の方もチラホラいらっしゃいます
商店街を少し西に進みますと西友がありまして

物件最寄なので「まず買い物に困ることありません」
ちなみにそこから更に西向かいますと

これが実にのんびりした商店街であり(中野ですとか千石近くのようでもあります)得がたい雰囲気があります。
さて、物件方向に戻りましょう。
お部屋は先ほどの西友近隣から住宅街へ南下したポイントにありまして
近隣はこのような様子です。

街紹介的に少し遠回りしておりますが、徒歩距離的にはJR出口から2分ですから物件はすぐそことなります。
→続きを読む