三鷹台の相場から言いますと、2DK(1LDK)が10万11万からといったところですが、今回はCP重視では無くクオリティーとバランス重視のお部屋となっております。
そこいら辺は後ろの方の物件外観画像でご理解いただけるものと思います。
さて、物件は三鷹台駅近なので「あえて井の頭公園駅からスタート」します。
三鷹台のレポートと言えば「地元的には吉祥寺ぐらい歩ける位置」の紹介が定番となっておりますので、今回もそれに習った形です。
井の頭線でも極端に乗降客の少ない駅として有名な「井の頭公園駅」であります。
ご存知のように渋谷における神泉のようなもので、隣りの三鷹台から吉祥寺歩けるぐらいな距離である点と更に井の頭公園駅の周囲にはお店がほとんど無いので井の頭公園駅最寄お住まいの方も吉祥寺で買い物して歩いて帰る状況も多数ではなかろうかと。
桜の見ごろも過ぎているのですが、個人的には花も残りつつ緑が出始めのが好きですね。
今回はのんびり線路沿い南を進むとします(吉祥寺からの近道は駅北側沿いのルート)、
井の頭公園から三鷹台は実徒歩で10分ほどであり、
昨今その賑わいはほとんど無いのですが、ルート的には商店街なのです。
昔からあるケーキ屋さんがまだ残っているなぁなどと歩いていると、
もう三鷹台駅前のスーパーに到着。
三鷹台駅です
物件は駅東側に少し入って
実徒歩3分ほど南下すると到着です。
→続きを読む