梅雨空のかな早速近所にある好対照な二つの物件現地レポートです。
物件概要紹介順と同じ丸の内線東高円寺駅の「堅いシングル向け1K」からスタートしましょう。

駅北側には小規模ですが商店街もあります

物件は蚕糸の森公園の先となる駅南側「文教地区」方面です

学校と閑静な住宅街の先

住宅街に入ります

この辺は坂も多くて道幅の狭い認定外公道も少なく無い(東京で坂が多いと言えばかなり古くからの街と思われ)落ち着いた住宅街です。
文教地区的には後述の美大まで広範囲に連なっており(東高円寺の特徴ですが通学中の学生さんの大半は女子)、東高円寺駅南側は「小規模な美大とデザイナーズと女性街」となります。
駅北側の西はJR高円寺区画・東はJR中野圏となるので街の印象は随分違ってくるのも特徴です。
間もなく物件に到着
オーナー注文住宅との連結棟タイプと思われるため、プライバシー保護のため
「この画像のどこかに映っています」的紹介となりますのでご理解ください。


高級木造APという性格もありますが、構造的にも「女性入居者希望」なお部屋ですね。
この物件から次の「新中野格安2DKアパート」まで歩いて10分ほどで、
1Kアパートからちょっとだけ更に南下して『旧街道』と思われるルートを東にまっすぐ進むと到着です。

歩いてみると、ここが昔ながらの商店街だったことがわかります。

看板が白飛びしちゃいましたが銭湯があって、小さなcafeもありました。
→続きを読む