2015年08月19日

牛込柳から神楽坂へファミリータイプ高級アパート

「高級木造アパートメントが中堅マンションより数段上位で高性能」という典型のお部屋です。
著作権の関係で室内画像を添付することはできませんが、『分譲キラー』水準の室内である事を冒頭に付記しておきます。
立地がまた渋い場所で、大江戸線牛込柳となります。
昨今都営新宿線曙橋の少しオフな位置から外苑東通りが拡幅工事に伴う再開発中なのは過去にもレポートした事あったかと思います。曙橋駅との関係から簡単に説明しますと、曙橋商店街からのルートは地図上若松河田が近いのですが、商店街から北上のルートはかなりの急坂などもあり微妙に共通文化ではなかったりします。更に地図上は凄く近く感じると思うのですが、曙橋から外苑東通りというのも(商店街から遠ざかるため)地元的にはオフな位置という認識なんですね。
防衛省の位置関係もありまして、なんとなくですが外苑東通り系の街となる牛込柳は「(防衛省という意味の)市ヶ谷系」立地と考える事ができるかもしれません。
(牛込神楽坂は神楽坂寄りの飯田橋・市ヶ谷”中間点の駅”の意味合いなので街固有の説明は省きます。)

物件立地は牛込柳から大久保通りを牛込中央通の交差点方向となりますが牛込中央通と言えば新潮社であり、古くは軍人が多く住み花柳界としても知られていましたが、本質的には出版系から製本印刷などの街ともなる神楽坂への道です(江戸川橋駅周辺に印刷工場とかがあったんですよね)。
住所的には新宿区なんですが「市ヶ谷所属の新宿区」みたいな立地が牛込柳という訳です。

牛込柳町駅からスタートします、
kawakagut02.jpg

日常の買い物環境的には駅前で間に合っちゃう感じですね
kawakagut03.jpg

大久保通りをまっすぐ東へ進むのですが、
駅直後の「再開発通り」でもある外苑東通り交差点はこのような感じなんですね、
kawakagut04.jpg
(かれこれ数年前からこの状態です「どれだけマンションができるんだろう」ぐらいの印象。)

大久保通りは静かなもので
kawakagut05.jpg
幹線道路から閑静な住宅街の赴きです

この辺から南側区画にちょっと入ると今回の物件になります
kawakagut06.jpg
→続きを読む

posted by iwahara at 12:57 | Comment(6) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


LINK
◇『green』
◇pieni kauppa
◇Loule
◇aoydesign
◇RELIGARE・DADAcafe
◇a.flat エーフラット家具
: : SPECTATOR : :
◆悪徳不動産屋の独り言
●Oh My God!360度ぱのらま
●阿佐ヶ谷ならアクロス
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0