今回は高円寺の中でもサブカル商店街として知られる「駅南側(JR高円寺〜丸の内新高円寺)ルック商店街」を中心にレポートします。
丸の内線新高円寺からスタートしましょうか。

商店街入り口は駅出口すぐです


ちなみにこの周囲の住宅街は

商店街の一本裏でもこの静かさで、その利便性や街柄から「以前は格安狙うならレトロな木造APで」という地域でしたが(当時は問い合わせ男性がメインの街でしたけど)、デフレ以降は西荻窪同様に随分割安になった感あります。
昨今は女性の問い合わせも増え、個性派の方は男女問わずお勧めの街になってます。
相場的には「やはり新高円寺駅寄りの方が安い」です。
高円寺のレポート時には必ず説明する部分ですが、風俗街もある高円寺は基本男街なのですが、この風俗街は駅北側の商店街入り口近くに集中しており、更に駅北側に広がる商店街は「中野系」に雰囲気が近いため。個性派の方が希望する「駅南側サブカル商店街区画」は以前から相場がもう少し安ければ男女問わずお勧めだったのです。
(古着屋さんとか関係無く、庶民の商店街好きな方には駅北側のがお勧めです。)
以前ハイCP木造アパートレポート時に若干画像不鮮明だった商店街近くの銭湯がこちら

今回は商店街のレポートメインなので早々にルートに戻ります


ルック商店街と言えば、雑貨屋さんや古着屋を中心にしたアパレル関係のお店がその特徴です。

ご覧のとおり歩行者は女性が多く、昨今の女性にも人気の街となっている事がうかがえます。

(勿論中にはキワモノ系のお店もありますがそこがいんです。)
→続きを読む