2016年07月23日

初台駅前「ほぼシングル30u9万台系ハイCPストゥディオ」

スペック的には29.4uなので30uには足りないのですが、事務所タイプ設計の1Rストゥディオなので、実効床面積は洒落た設計の30u越え1Kより”広い”と思われます。
東京賃貸ベテラン向け利便性高いお部屋です。
そのままレポートしてしまうと、なにせ駅前なもので、、ショートショートどころの話では無く速攻終わってしまいますので(そうでなくても歩くのですが)、レポート的には新宿南口から西新宿を横目に初台への流れです。

西新宿はホテル多いですから、昨今の外国人旅行者拡大もありまして、
この辺歩いていると歩行者の何割かが外国人旅行者の方だったりしますよね。
nidekaraha02.jpg
(絵的にビルの頂上に黒装飾の怪人がいるとハマりそう。)

右手の西新宿は賑わっていますが、甲州街道代々木側は意外と静かでありまして、
nidekaraha03.jpg
歩きやすいだけでなく、遠回りですが一本裏には遊歩道もありますから”いいとこ度”ではそれは代々木や参宮橋近隣には負けますが、実利性では初台のが上でしょう。
(個人的意見ですが東京シングルの方の場合だと「上原や参宮橋を探すなら、新宿系なら初台で渋谷系なら代々木八幡でしょう」と思います。)

ちなみに同じ初台でも甲州街道一本上”水道道路(431号)”の北と南で随分とキャラクターも違っており、水道道路北側はぶっちゃけ西新宿五や中野新橋に連なるがらっぱちな街であり(西新宿や中野坂上まで北上しちゃう方がお上品なぐらい)、水道道路南側の特に甲州街道南は代々木から代々木上原と連なる”いいとこマンション地帯”となります。
商店街は北側にも南側にも個別に存在しており、新宿近郊有数の人気の街です。

この辺渡ると「初台・代々木の中間点」都庁前外郭といったところでしょうか
nidekaraha04.jpg

さらに進んで
nidekaraha05.jpg
えーこの辺から個人的趣味である「都市インフラのデザイン画像」が多くなってまいりますが、
気にせずおつきあいください(笑

nidekaraha06.jpg
ここを渡ると初台エリアです、
参宮橋方向望むとこのような感じ。
nidekaraha07.jpg

間もなく初台ですね
nidekaraha08.jpg
都市インフラのデザインばかりで幹線道路な雰囲気バリバリかと思われているかもですが、
この辺は静かで歩きやすいところなのです。
nidekaraha09.jpg
→続きを読む

posted by iwahara at 17:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





LINK
◇『green』
◇pieni kauppa
◇Loule
◇aoydesign
◇RELIGARE・DADAcafe
◇a.flat エーフラット家具
: : SPECTATOR : :
◆悪徳不動産屋の独り言
●Oh My God!360度ぱのらま
●阿佐ヶ谷ならアクロス
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Amazon













































Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0