(2/11 追記、成約済み募集了です)
「秀和豊玉レジデンス」リノベーション工事のレポートです。
物件概要記載のとおり、今回年末にかけて募集開始の予定。賃貸で募集されることも稀な物件なので、今回先行情報はかなり貴重な内容になるかと思います。
大江戸線新江古田は知名度高い駅ではありませんが、広範な通勤利便性を考えれば西武線の江古田より上位ですし、地元情報的には「練馬近郊の高級マンション開発区画」でもあるため、環境的には練馬より上かなと思うところもあります。
後半練馬駅まで歩いてみたルートをお伝えしますが、実徒歩20分ぐらいながら途中で桜台駅商店街を通過するため(桜台駅商店街までどうでしょう10分前後)、あれもうついちゃったのぐらいの近さです。練馬駅近郊で中堅から高級マンションがみつからず苦労している方は「それ探すなら新江古田かな」という関係性となっている部分有力ではなかろうかと思ったりします。
早速新江古田駅の紹介から

駅前が食料品スーパーなので、とても便利です。
ここから江古田駅までは北へ

ほぼ商店街繋がっているよって距離感なので、庶民の街江古田の飲食店なども普通に生活圏に含まれます。
物件は目白通りを西へ4分です

高級マンション開発区画という背景に、この辺は法人などの大規模施設なども多いことが挙げられると思います。敷地所有権的に大規模開発進めやすい区画なんです。

近隣には同様な大規模ビンテージ含む住居が並んでいます
街の流れを見るに(法人関係の大規模駐車場など)今後もマンション開発進むだろうなという感触もありつつの(所謂街道筋特有のカーディーラーなどもあります)、

あっと言う間に到着です

振り返ると「デコラートスペース プランニングステーション?」なる建築ありますが、
デザイン関係の施設でしょうか

早速、物件及びお部屋の紹介です
→続きを読む