(レポート的に曙橋駅近過ぎのためでもあるんですけどね)

駅から少し東側へ進み

過去レポートでも紹介したことがある(昔は花柳界だった歴史のある)四谷三丁目飲食店街を北上します

ズバリ大人の飲食店街であり、同商店街のお祭りに遭遇したこともあるのですがとても地域密着で雰囲気もよく、所謂繁華街的な喧噪は”ありません”。静かな商店街なのです。

なにせ古くは江戸時代からの街ですから
一歩裏や辻には隠れ家的に庶民の和食料亭的雰囲気のお店が多数ありまして、

ひょっとすると再開発が進む神楽坂より昔のイメージが残ってている街なのかなと思います。


5分も歩くと外苑東との交差点

ここを渡ると曙橋の街に切り替わります

ちなみに市ヶ谷方面がこうで

四谷方面がこうと

交差点を渡ると、四谷三丁目的飲食店街は名目上途切れるのですが

いい感じに飲食店は曙橋まで続いているのです
→続きを読む