所在位置は地元的には「最寄り駅JR阿佐ヶ谷」のデザイナーズです。
実際のレポートも阿佐ヶ谷からとなっており、(且つ西武新宿鷺ノ宮の街は北側に延びる街ということもあって)物件は鷺ノ宮駅から南側区画に位置するのですが、帰り道も阿佐ヶ谷となっております。
阿佐ヶ谷駅西友よりからスタートです
こっち方向の新中杉を進み
以前レポートでも解説した日大二高通り”先”の交差点
そして早稲田交差点
そのまま鷺ノ宮方向へ真っ直ぐ北上
ここの主要道は区境をまたぐこともあって、セットバックと拡幅が(そうですね〜ここ20年近くでしょうか)宙ぶらりんになっておりまして、、ここは都か国含めた調整が必要なのではないのかと以前から思っているのですが(道理整備が進めば資産価値も上がると思われ)、
そんなことはともかく先を進みます
駅から真っ直ぐなので、実にわかりやすいルートです
早稲田通り渡って以降は、マンション開発地域となっていることがわかりますね。
(つまりJR阿佐ヶ谷側から見ても、住宅街の開発は徒歩10分以降に拡大しており→今回の物件も地元的には「阿佐ヶ谷圏ね」となるのです。)
折り返しバスターミナルがあるところを右(東)へ
(ちなみに物件から3分〜5分に位置し、このターミナルは「かなり使える」バス停です。←本数多し)
既にこの辺は中野区であり
右手(南側)に都営白鷺一丁目アパート群が並んでいます
それゆえか、近隣は公園緑地整備も進んでおり環境抜群です
(買い物環境は駅近に依存する部分があるので、この点からバス便の利便性も重要になるのかなと思います。)
そんなこんなで物件に到着
→続きを読む