2018年01月13日

『阿佐ヶ谷住宅』を偲ばせるリノベ大型2LDK

東京建築のビンテージ『阿佐ヶ谷住宅』と言えば、
過去住まいの心理学において、取り壊し前にレポートがありますが
阿佐ヶ谷住宅をめぐる風景(前編)
http://kagewari-retour.seesaa.net/article/159286421.html
阿佐ヶ谷住宅をめぐる風景(後編)
http://kagewari-retour.seesaa.net/article/159286422.html



隣接しているということもあり「建築意匠に関しても何らかの影響あっただろうか」という近隣RC建築集合住宅が、本家公団『阿佐ヶ谷住宅』再開発では無く、建築温存型リファイニングとも言うべき外装・内装総合リノベーション住宅として募集されているのです。
『阿佐ヶ谷住宅』再開発を否定するものではありませんが、リファイニングは勿体ないの日本人の琴線にも触れると申しましょうか、好感もてます。

早速南阿佐ヶ谷へ取材いってきました
ご存じJR阿佐ヶ谷から南阿佐ヶ谷は10分ほどの距離なので、両駅が使える前提でレポート進めます。
いつもの絵ですが、
阿佐ヶ谷商店街を抜けた位置から
pakokdaan02.jpg
商店街を道なりに来て信号あるとことなればここなんですが、

振りかえると
pakokdaan03.jpg
やはりこの位置に出ちゃうと遠いかなと、
(確かに物件は南阿佐ヶ谷駅ちょい東側なのですが)

商店街真っ直ぐだとここなのですが
pakokdaan04.jpg
うーんやっぱり物件最寄りルート的には(JR阿佐ヶ谷駅から来る場合も)新中杉だろうと

pakokdaan05.jpg
南阿佐ヶ谷駅(新中杉のT字交差点)

この場合阿佐ヶ谷商店街(パールセンター)の利用法ですが、
帰り道ルートで紹介しますが、
パールセンター商店街は案外蛇行しておりまして、
中杉通りに近いところで行き来するのが使い勝手いいだろうと思います。
(商店街を青梅街道まで抜けちゃうのでなく、適宜新中杉へ戻る感じで)

さて、物件は南阿佐ヶ谷駅最寄りの郵便局の裏でありまして
閑静な住宅街となります
pakokdaan06.jpg

住宅街をちょっと進めば南阿佐ヶ谷から徒歩5で到着です
pakokdaan07.jpg
(歩いた感的には5分以内って近さ感でした)
→続きを読む

posted by iwahara at 17:31 | Comment(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





LINK
◇『green』
◇pieni kauppa
◇Loule
◇aoydesign
◇RELIGARE・DADAcafe
◇a.flat エーフラット家具
: : SPECTATOR : :
◆悪徳不動産屋の独り言
●Oh My God!360度ぱのらま
●阿佐ヶ谷ならアクロス
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Amazon













































Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0