2018年05月08日

池袋徒歩圏住宅を考える(ハイCPシングル1R)

以前も「池袋をどう考えるのか」レポートお伝えしてきましたが、
(繁華街ですから地元に知見ある方を前提にretourのレポートを自主規制していた点と、南西の目白界隈や北東の東池袋、北側の北池袋界隈住宅街など有力地域も存在する件など)
今回はその中から「北池袋界隈住宅街」マンションのレポートとなります。

池袋に関しては、風俗も包含する繁華街であることだけでなく、一部の近郊駅界隈などに(貸止めという意図は無いと思うのですが)管理上不安のある地域が”無いとは言えず”、地方から初めて東京ひとり暮らしを考えるビギナーの方にお勧めの街では”ありません”が(池袋系なら江古田や桜台がお勧め)、山手線主要駅でありながら徒歩圏に普通に部屋探しが可能な街として知られている事は事実なので、いつまでも自主規制で取材無しなのも違和感あるという判断から少しづつですが取材地域として検討してきてます。

今回レポートも基本的には地元に知見のある方、東京ひとり暮らしベテランの方向けの位置づけですが、内容的には冒頭判断のとおりで繁華街から十分に離れた住宅街のマンションとなります。

行きのルートと帰りのルートを分けております。
テーマとしては「行きはJR池袋から」「帰りは地下鉄丸の内・副都心へ」な感じです。
池袋北西の繁華街を迂回し、線路よりから北上します。
tuizcsino02.jpg

こっちへ回り込み
tuizcsino03.jpg

名のとおり平和な商店街を北上
tuizcsino04.jpg

平和というかのんきな昭和テイストな商店街です
tuizcsino05.jpg

ここまでは読みどおりのルートですが
(それでも商店街と駅前繁華街の境界あたりで謎の客引きがちらほらいましたが、それは吉祥寺やら高円寺でも目にする風景ですから)
254号と首都高に出ちゃうと
tuizcsino06.jpg

やはりというか、あまり歩いて楽しいルートではなかったかもです
tuizcsino07.jpg

幹線道路沿いを長く歩く事は無く
tuizcsino08.jpg

そそくさと住宅街へ
tuizcsino09.jpg

間もなく到着です
幹線道路上の位置的には山手通り交差点ドン・キホーテ付近です
tuizcsino11.jpg

tuizcsino12.jpg
(レポート上には出てきませんが、山手通り沿い最寄りにマルエツもありますので買い物の心配はまずありません。)
→続きを読む

posted by iwahara at 05:18 | Comment(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


LINK
◇『green』
◇pieni kauppa
◇Loule
◇aoydesign
◇RELIGARE・DADAcafe
◇a.flat エーフラット家具
: : SPECTATOR : :
◆悪徳不動産屋の独り言
●Oh My God!360度ぱのらま
●阿佐ヶ谷ならアクロス
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0