2018年06月06日

札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(2)

前回説明のとおりで
物件は「連続するマンション建築区画」からJR側(北側)にちょっと逸れたところに位置しますが、不動産評価としては「飽和状態にあるマンション区画から少し外れたこの位置に建築されている=再開発地域としていずれ南側エリアと連続する住宅街を形成するだろう事も予測される」となるので、
所謂不動産価値の将来展望が見越せる立地と判断しました。

さて、前回休憩の区画から北側(再開発区画と思しき)低層住宅街へ進みます
hnyasoenno25.jpg
(1部と2部の間で喫茶休憩が入っているためすっかり夜も更けてきております)

実はこの建物、現代の北海道には珍しい銭湯なんですね
hnyasoenno26.jpg
この周辺が古くは庶民の戸建て主力な低層住宅街である事がわかります

ほどなく物件に到着です
ちなみに周囲の環境も「なるほど再開発が進んでいるんだな」とわかる状況にあって
hnyasoenno29.jpg

近隣には小学校もあります(かなり大規模な方じゃないでしょうか)
hnyasoenno30.jpg
(JR最寄り駅から考えれば桑園駅がニュータウン的な大規模建築を抱える駅でもあるため、お子さん母数も多いエリアなのかも知れません。)

シンプルなシングル向け1Rな間取りがこちら
hnyasoenno01.jpg
19平米超える3点ユニット構成なので、居室は6帖を超えており、
クローゼットの収まり具合などにも設計上の余裕を感じます。
(仮に将来リノベを検討するとしても大きく構成を変更する余地ありませんので、そのまま設備造作一新で可能となるので、大規模改装のイメージでいけちゃう内容ですね。)
→続きを読む

posted by iwahara at 05:09 | Comment(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


LINK
◇『green』
◇pieni kauppa
◇Loule
◇aoydesign
◇RELIGARE・DADAcafe
◇a.flat エーフラット家具
: : SPECTATOR : :
◆悪徳不動産屋の独り言
●Oh My God!360度ぱのらま
●阿佐ヶ谷ならアクロス
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0