私、木造AP和室のお部屋もそうですが、木造AP和室からの改装系のお部屋が個人的に大好きでありまして(やはり木造は改装工事もやりやすいので工務店さんも腕の見せ所とあって)、このタイプのお部屋にはハズレがほとんどありません。
新築着工数的に日本から減りつつある木造建築ですが、リノベーションにより長く存続して欲しいと思う今日この頃です。
昨今のレポートは曙橋系のそれもそうなのですが、だいたいこの辺ってエリアに偏る傾向出てきています。長く不動産レポートやっておりますと「それだけやっぱこの辺はいいですねな場所も定まってくるのかな」なんて思ったりもします(三鷹界隈における武蔵野市西久保エリアもそうかも知れません)。
さて西荻窪駅(西友出口付近)からスタートです
西荻駅北部レポートはいつも駅前商店街だからというか、
ちょっとブログで書くにはホニャララな部分あるのですが(交番近くで斜め横断的な)、一本裏を通った方が近道な場合もあるだろうと、こちらを選択
一本裏は歩きやすい飲食店街を形成しており
行くたびに「若い人向けのお店が増えたのかな」の感触もありますね
ルート的には商店街先の関根橋を渡らないといけないので
この辺かな?で商店街へ
歩行者の数も減って歩きやすくなっております
関根橋に到着(どうでしょうここまで7分8分ほどでしょうか)
東京ガスのあたりまで真っ直ぐ進み
適当な位置で住宅街へ入るとほぼ到着となります
→続きを読む
2018年10月30日
2018年10月24日
新宿御苑前から25平米越えの1K(2)
そして富久町再開発区画はこのように”ここだけいい街化”しており
タワーマンション開発なので閑静な住宅街ってイメージでは無いのですが
(どちらか言うとホテル開発が進む商業系一等地系ですよね)
富久交差点から望めば壮観であるのも事実
(画像正面先へ更に開発が伸びると思われ)
デカくてフレーム入らないですね
一気に住民が増えたからってことでは無いでしょうけれど
開発区入口は動物病院
二階はネコ専用ってところが気に入りましたww
靖国通りを先にいけば説明するまでも無く曙橋であり市ヶ谷となります
流石にこの位置だと徒歩圏と呼ぶには”まだまだちょっと歩く”距離となるので、
ここから四谷三丁目方向がどんな感じか紹介しようと思います。
この辺ではランドマークとなる大きなお寺さんと墓地の脇を南下します
画像石垣側の上は墓地となっているのです
(ちなみに東京では青山や高輪がそうであるように、街中に墓地がある=江戸時代からの街を意味しており、いいとこ外郭である証明ですから「墓地は縁起のいい施設」となります。)
先日のレポートでも気になっていたのですが
すっごいデザイナーズ建築がここにありまして(料亭?レストラン?)
寺院のある通りであることも相まって独特の風情となっていました
(デザイナーズはこれぐらいトンデモじゃなけりゃ面白くありません)
そして外苑西通りへ
ちなみに富久町再開発はこの外苑西通りの延長工事を兼ねている計画なのかな?と思います
→続きを読む
タワーマンション開発なので閑静な住宅街ってイメージでは無いのですが
(どちらか言うとホテル開発が進む商業系一等地系ですよね)
富久交差点から望めば壮観であるのも事実
(画像正面先へ更に開発が伸びると思われ)
デカくてフレーム入らないですね
一気に住民が増えたからってことでは無いでしょうけれど
開発区入口は動物病院
二階はネコ専用ってところが気に入りましたww
靖国通りを先にいけば説明するまでも無く曙橋であり市ヶ谷となります
流石にこの位置だと徒歩圏と呼ぶには”まだまだちょっと歩く”距離となるので、
ここから四谷三丁目方向がどんな感じか紹介しようと思います。
この辺ではランドマークとなる大きなお寺さんと墓地の脇を南下します
画像石垣側の上は墓地となっているのです
(ちなみに東京では青山や高輪がそうであるように、街中に墓地がある=江戸時代からの街を意味しており、いいとこ外郭である証明ですから「墓地は縁起のいい施設」となります。)
先日のレポートでも気になっていたのですが
すっごいデザイナーズ建築がここにありまして(料亭?レストラン?)
寺院のある通りであることも相まって独特の風情となっていました
(デザイナーズはこれぐらいトンデモじゃなけりゃ面白くありません)
そして外苑西通りへ
ちなみに富久町再開発はこの外苑西通りの延長工事を兼ねている計画なのかな?と思います
→続きを読む
2018年10月22日
新宿御苑前から25平米越えの1K(1)
今回は説明難しいところあります(募集開始から間もないということもあって)資料の記載内容にひょっとすると後日修正部分あるかな?な部分もありますので、カチっと書けない点ありますけどご了承ください。
内容的には『分譲キラー』に準ずる高級系で、30平米越えでは無いが25平米越えでなんと9万台というハイCPなお部屋です。
(※周辺環境画像”歩きすぎ”で長めとなっておりますので二部構成でお知らせします)
資料的には新宿三丁目最寄りですが、レポート読んでいただけるとわかると思うのですが、実際の最寄りは新宿御苑前です(三丁目駅も10分以内なので通勤利便性すこぶる高いです)。
そんなこんなで御苑前からスタートです
駅前商店街を北へ
(この辺は喫茶も多くて、なんとも歩きやすいのんびりしたところでもあります)
ちなみに右向け右も商工会であり
通りの東西のお店はポツリポツリですが区画全体が商店街区であることがわかります
そのまま靖国通りまで北上します
ここには丸正から独立した地元食料品スーパーもあります
(物件からだと3分以内かな)
靖国通りに出て(西)新宿三丁目方向にちょこっと進んだ
この辺を望む某所に物件はあります
住所記載の新宿2丁目を繁華街的にちょっと違う意味で気にされる方いらっしゃるかもですが、最寄り駅であったり、休日出歩く先想定も「2丁目繁華街外側に広がっているため」今回説明のまま「新宿御苑前の住居」ですよ。
→続きを読む
内容的には『分譲キラー』に準ずる高級系で、30平米越えでは無いが25平米越えでなんと9万台というハイCPなお部屋です。
(※周辺環境画像”歩きすぎ”で長めとなっておりますので二部構成でお知らせします)
資料的には新宿三丁目最寄りですが、レポート読んでいただけるとわかると思うのですが、実際の最寄りは新宿御苑前です(三丁目駅も10分以内なので通勤利便性すこぶる高いです)。
そんなこんなで御苑前からスタートです
駅前商店街を北へ
(この辺は喫茶も多くて、なんとも歩きやすいのんびりしたところでもあります)
ちなみに右向け右も商工会であり
通りの東西のお店はポツリポツリですが区画全体が商店街区であることがわかります
そのまま靖国通りまで北上します
ここには丸正から独立した地元食料品スーパーもあります
(物件からだと3分以内かな)
靖国通りに出て(西)新宿三丁目方向にちょこっと進んだ
この辺を望む某所に物件はあります
住所記載の新宿2丁目を繁華街的にちょっと違う意味で気にされる方いらっしゃるかもですが、最寄り駅であったり、休日出歩く先想定も「2丁目繁華街外側に広がっているため」今回説明のまま「新宿御苑前の住居」ですよ。
→続きを読む
2018年10月13日
曙橋ですが市ヶ谷通勤もアリな1K分譲タイプ
いつもの四谷三丁目から曙橋というエリアに属しますが、
通勤ルート的に杉大門通りの飲食店街では無くて、津ノ守坂バイパスの方なんですね。
この辺ご存じの方なら「だったら市ヶ谷寄りかな」わかっていただけると思います。
最寄りは曙橋で3分ですが、橋よりA4出口からなので=曙橋の商店街だと5分6分かなとなるため、買い物ついでに帰るなら市ヶ谷のマルエツもあり得るなと思います。
実際歩いてみると市ヶ谷地下鉄出口までなら10分前後なので(JR側だと11分前後)、都営新宿線・丸ノ内線・南北線・有楽町線・JRが使えます。
わかりやすく言えば四谷三からなのでいつもの四谷三丁目からスタートです
杉大門通りの周囲には「ほぼ全ての区画」と言っていいほど飲食店や料亭が並んでおり
落ち着いて探すなら、最近は神楽坂より上なのかもと思ったりする水準なのです
物件は津ノ守坂の整備された道なのでここから曲り
こちらへ
商店街まではいきませんが(勿論古くは商店街だったと思われ)、いい感じで喫茶や商店が存在しとても歩きやすい道です。
マンションなども建ち並び順調に開発が進んだ区画であることがわかります
道をはさんで街の印象は大きく違い
東側(市ヶ谷・四谷側)はちょっといいとこ
更に先に進むとこんな感じで環境もよしです
逆に、西側にちょっと入れば杉大門通り系列の料亭などが並びます
防衛庁と中央大学の手前からちょっとその”東側”に入ったところに物件があります
→続きを読む
通勤ルート的に杉大門通りの飲食店街では無くて、津ノ守坂バイパスの方なんですね。
この辺ご存じの方なら「だったら市ヶ谷寄りかな」わかっていただけると思います。
最寄りは曙橋で3分ですが、橋よりA4出口からなので=曙橋の商店街だと5分6分かなとなるため、買い物ついでに帰るなら市ヶ谷のマルエツもあり得るなと思います。
実際歩いてみると市ヶ谷地下鉄出口までなら10分前後なので(JR側だと11分前後)、都営新宿線・丸ノ内線・南北線・有楽町線・JRが使えます。
わかりやすく言えば四谷三からなのでいつもの四谷三丁目からスタートです
杉大門通りの周囲には「ほぼ全ての区画」と言っていいほど飲食店や料亭が並んでおり
落ち着いて探すなら、最近は神楽坂より上なのかもと思ったりする水準なのです
物件は津ノ守坂の整備された道なのでここから曲り
こちらへ
商店街まではいきませんが(勿論古くは商店街だったと思われ)、いい感じで喫茶や商店が存在しとても歩きやすい道です。
マンションなども建ち並び順調に開発が進んだ区画であることがわかります
道をはさんで街の印象は大きく違い
東側(市ヶ谷・四谷側)はちょっといいとこ
更に先に進むとこんな感じで環境もよしです
逆に、西側にちょっと入れば杉大門通り系列の料亭などが並びます
防衛庁と中央大学の手前からちょっとその”東側”に入ったところに物件があります
→続きを読む
2018年10月05日
札幌から都会的ドーンと1Rストゥディオ系な中古MS売買レポート
東京なら幾ら?にわかに比較できませんが(そりゃ東京でも立地環境などで相場は大きく違いますから)、今回の札幌での立地は「千代田区麹町界隈にあるようなもの」となっており、
東京でもリノベ業者の素材仕入れ買い物件などでは40平米1Lが2千万前後だったりしますが、
いいとこのリノベ完了後なら3千万近い水準であっておかしくないでしょう。
今回のお部屋がお幾ら万円については物件概要の方を確認ください。
さて、札幌レポートではありますが、
今回企画は「東京からの移住計画がある場合」の想定です。
札幌で廉価な中古マンションを探せば、2DKや3DKなどマルチな間取りが多く、且つリノベーションされた物件も必ずしも多いとは言えません。
その理由は(他地方の動向はわかりませんが)「投資向けでの中古マンション市場が盛んとは”言えない”」からです。
中古物件の購入は自宅住み替え需要がメインのようで、
過去レポートでも「投資向けとしてなかなか優良」と思った物件が余裕で1年後も販売中であるなど、東京とは市場の環境が違います。
今回のお部屋はなかなか珍しい物件なのです。
さて、前置きはこの辺にして中心部である「大通り公園駅前からスタート」しましょうか。
そのまま北一条通りへ
札幌駅前通りは賑やかな人通りですが
ここから左に曲がると(西側)
ぐっと歩行者は減ります
(後段でも出てきますが北海道って歩行者より自動車のが多いって普通だったりします)
地下道などもかなり先まで整備されているようで
(物件近隣まで伸びているんじゃないでしょうか)
パッと見地図をみれば歩いて10分程度かなぐらいに思うのですが
なんせ一区画もそれぞれの建物もデカくてですね、
スケール感が違うため、実際歩くとあれれまだ到着しないのかしらとなるのが北海道です
以前も紹介した警察署前を抜け
とにかく建物がデカいとか言いながら
やたら高級感のあるドトールを通り過ぎ
大きすぎる電気店まできたら「後少し」です
物件は絶妙に一本奥的なダウンタウン的風情に立地しており
個人的意見ですが札幌はこういう感じの場所が一番カッコいいと思ってます
この先ちょこっとで到着
→続きを読む
東京でもリノベ業者の素材仕入れ買い物件などでは40平米1Lが2千万前後だったりしますが、
いいとこのリノベ完了後なら3千万近い水準であっておかしくないでしょう。
今回のお部屋がお幾ら万円については物件概要の方を確認ください。
さて、札幌レポートではありますが、
今回企画は「東京からの移住計画がある場合」の想定です。
札幌で廉価な中古マンションを探せば、2DKや3DKなどマルチな間取りが多く、且つリノベーションされた物件も必ずしも多いとは言えません。
その理由は(他地方の動向はわかりませんが)「投資向けでの中古マンション市場が盛んとは”言えない”」からです。
中古物件の購入は自宅住み替え需要がメインのようで、
過去レポートでも「投資向けとしてなかなか優良」と思った物件が余裕で1年後も販売中であるなど、東京とは市場の環境が違います。
今回のお部屋はなかなか珍しい物件なのです。
さて、前置きはこの辺にして中心部である「大通り公園駅前からスタート」しましょうか。
そのまま北一条通りへ
札幌駅前通りは賑やかな人通りですが
ここから左に曲がると(西側)
ぐっと歩行者は減ります
(後段でも出てきますが北海道って歩行者より自動車のが多いって普通だったりします)
地下道などもかなり先まで整備されているようで
(物件近隣まで伸びているんじゃないでしょうか)
パッと見地図をみれば歩いて10分程度かなぐらいに思うのですが
なんせ一区画もそれぞれの建物もデカくてですね、
スケール感が違うため、実際歩くとあれれまだ到着しないのかしらとなるのが北海道です
以前も紹介した警察署前を抜け
とにかく建物がデカいとか言いながら
やたら高級感のあるドトールを通り過ぎ
大きすぎる電気店まできたら「後少し」です
物件は絶妙に一本奥的なダウンタウン的風情に立地しており
個人的意見ですが札幌はこういう感じの場所が一番カッコいいと思ってます
この先ちょこっとで到着
→続きを読む