
タワーマンション開発なので閑静な住宅街ってイメージでは無いのですが
(どちらか言うとホテル開発が進む商業系一等地系ですよね)

富久交差点から望めば壮観であるのも事実

(画像正面先へ更に開発が伸びると思われ)
デカくてフレーム入らないですね

一気に住民が増えたからってことでは無いでしょうけれど
開発区入口は動物病院

二階はネコ専用ってところが気に入りましたww
靖国通りを先にいけば説明するまでも無く曙橋であり市ヶ谷となります

流石にこの位置だと徒歩圏と呼ぶには”まだまだちょっと歩く”距離となるので、
ここから四谷三丁目方向がどんな感じか紹介しようと思います。
この辺ではランドマークとなる大きなお寺さんと墓地の脇を南下します

画像石垣側の上は墓地となっているのです

(ちなみに東京では青山や高輪がそうであるように、街中に墓地がある=江戸時代からの街を意味しており、いいとこ外郭である証明ですから「墓地は縁起のいい施設」となります。)
先日のレポートでも気になっていたのですが
すっごいデザイナーズ建築がここにありまして(料亭?レストラン?)

寺院のある通りであることも相まって独特の風情となっていました

(デザイナーズはこれぐらいトンデモじゃなけりゃ面白くありません)
そして外苑西通りへ

ちなみに富久町再開発はこの外苑西通りの延長工事を兼ねている計画なのかな?と思います
→続きを読む