2019年03月02日

西荻駅近カッチリ系の1R

徒歩6分の表記になりますが、どうでしょう体感は5分ほどかと思います。
あまりにも利便性の高い立地ですが、物件が線路に近いって部分はあります。
その辺含めてレポート進めていきましょう。
さて西荻で駅近最強ルートと言えば?「西友抜けて通勤できるルート」です。
今回そのまんまで、

早速スタートしましょうか
ssrtnotik02.jpg

一番の近道が駅中西友をそのまま通過
ssrtnotik03.jpg

西荻西友は真っ直ぐ進める通路が意識された店内配置になってます
ssrtnotik04.jpg

通常はここから線路沿いの道に出るのが一般的ですが、
折角なので今回は最短ルートを意識してガード下自転車駐輪場スペースを抜け、
ssrtnotik05.jpg

ここに出ます(駅南側線路沿いのルート)
ssrtnotik06.jpg
いちおうここも商工会でとなっており、飲食店などもありますが、
主としてガード下の倉庫・事務所系商工会といった趣です

ssrtnotik07.jpg

過去別レポートで紹介した某物件の脇を抜け
ssrtnotik08.jpg

この辺は昔よく歩いたものですが、
今の今まで商店街の表示があるの気が付きませんでした
ssrtnotik09.jpg

突き当りを右(高架のガード下を曲がり)
ssrtnotik10.jpg

もう到着です
(ちなみに物件目の前は一部球技のできるネットのある公園です)
ssrtnotik11.jpg
→続きを読む

posted by iwahara at 19:40 | Comment(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





LINK
◇『green』
◇pieni kauppa
◇Loule
◇aoydesign
◇RELIGARE・DADAcafe
◇a.flat エーフラット家具
: : SPECTATOR : :
◆悪徳不動産屋の独り言
●Oh My God!360度ぱのらま
●阿佐ヶ谷ならアクロス
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Amazon













































Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0