商店街再開発のその後と合わせてみてみましょうか。
永福町駅からスタートです

メイン商店街は必ずしも食料品調達に強いラインアップでは無いので
永福町の場合駅前スーパーの利用頻度は高そうです
小規模店舗を中心に、飲食店を中核とした穏やかな商店街です

方南通りへのバイパスでもあるので

バス便含むそれなりの交通量ありますが、
商店街内は走行速度も遅く、地元的には歩きやすい商店街に属します。
商店街特有の傾向として、
”歩いた感”が軽く、ちょっと歩いたかな〜な雰囲気で方南通りへ出ます

確かにここまでとなれば5分以上歩いていますが、
歩いた印象的に10分以内かな?って体感

この歩いた感の軽さが商店街ルート最大の強みでしょう
交差点から細い分岐が見えますね?
実はここが八幡通り商店街みたいな(前回紹介した大宮八幡の)旧参道なのです。

方南通りを渡り、その旧参道へ
いかにも地元店的な飲食店や飲み屋さんなどが緩めに連なっています

この辺から住宅街にちょっとゴニョゴニョと入ったところで到着
→続きを読む