今回はまた(賃貸条件だけでは無く)優れた内容のお部屋です。
本来このタイプのお部屋もっと大人気でもいいと思うのですが、業界情報的に昨今木造アパートの需要が下がっていると耳にします。とても残念なことです。
(この辺は別項『住まいの心理学』にも書こうと思っています)
駅からのルート的には”行き”より”帰り”の方が正解だったようなので、後段を参考にしてください。
まずは地図上こっちが近道かなと判断した駅前商店街一本裏ルートです
西荻窪駅からスタート

えーちょっとだけ信号離れたところから一本裏道にイン

過去にも紹介したことありますが、
駅前商店街裏も一定エリアまで商工地域となっており、

若い人向けのお洒落な店を含む、主として飲食店街が続きます

この喫茶も何年前か記憶ありませんがいったことある筈

こんな感じだったり

こちらは若い人向けのお洒落なお店などなど

橋の前後は坂道で

(資料的には徒歩8で資料的にも間違いは無いと思うのですが、西荻地元的に「橋まで10分ぐらいかな」な印象ありますので、実徒歩11分前後と記載しておきました)
閑静な住宅街にちょこっと曲がり

まもなく到着です

ちょうどこの先みたいな
→続きを読む