室内造作は分譲クラスとなりますが、外観はデザイナーズ系であり、広さから考えればかなりハイCPな選択肢となります(広さ重視の方にお勧め)。
ということでいつものこっちでは”無く”

駅ビルストアからそのまま

井の頭線を西へのコースです

(※戻りルートで判明したのですが、商店街の流れなどから「最寄りは西永福」と考えるのが正しいと思いますね。)
先にはバスのターミナルがあるため

歩いた感じは若干の郊外感もありますが、
前述注記のとおりで「西永福から歩くと賑やかな商店街に連なっており」、東サイドの永福町側は「井の頭で急行に乗る場合」と、「バスターミナルを利用する場合」と考えれば(利便性の高さとして)よろしいのかなと思いますね。
商工会は緩く途切れる事無く続いており(物件付近で”永福商工会”から”’西永福商工会”へと切り替わっている)、

この辺は交通量も穏やかで、のんびりいたいいとこです。

何気に(店舗も含むのですが)ここからデザイナーズ系建築が並ぶ区画があり、
今回のデザイナーズマンションもその延長上に位置します

物件最寄りは西永福商店街の端に位置いしており
「街が言える絵」となってますね

物件通り越して向こう側から振り返るとこうなっておりまして
周囲の明るさもよくわかるかと思います。

(立地的に言えば西永福商工会内のマンションとなりますね)
→続きを読む