前回現地レポートの駅出口反対側ということで、
これは現地取材にと思ったのですが、ちょ〜っとスケジュールの都合がつかず、こちらのカテゴリでのレポートとなりました、ご理解くださいませ。
さて田端駅の線路北側(北口から西へ)となりますと、
山手線と隅田川の間で構成される地域がこうぐう〜っと「浅草から王子まで」下町文化としてほぼほぼ同じ雰囲気で連続しており(最北端は王子神谷あたりかしら)、東京西側マストな方には馴染ないかも知れませんが、上野・東京近郊的には昔から庶民の街として広く知られているエリアです。
(商店街区画なども残っており暮らしやすい)
立地的にも今回のお部屋は「休日の買い物は王子か都営ライナーで日暮里(大きな街にいくなら山手でブクロ)」みたいなイメージかもしれません。
■前回の線路南側レポートはレトロなハイCP系という企画でしたが、
今回はバリバリの分譲MSです
カッコいい間取りがこちら

現代コンパクト系となりますので、各居室は3.5帖・6帖・5帖といったところでしょうか。
(プロ的には3点ユニットとして水回りより居室の床面積重視のが、、と思ったりしますが、昨今の分譲設計のトレンド的にはこうなりますよね。)
使い勝手的には玄関側部屋を実質DENとして、メイン寝室にはあまりモノを置かないみたいな手法になると思いますね。
→続きを読む